貝塚市立津田小学校では、「自分の意見を伝えることができる子どもの育成」を研究主題に、国語科を中心に全職員で研究・実践しています。「聞く・話す」についての各学年の目標を設定し、週一回の音読タイムの実施や各学年での取組を全校集会で発表するなど、授業作りとともに、日常の中での言語活動の取組や、言語環境作りも進めています。10月12日は2年生で「お手紙」、11月19日は3年生で「もちもちの木」を学習材に研究授業を行いました。2年生では「班での話し合いの中で意見を伝え合うことができたか」を、3年生では、「班での話し合いが学習目標に迫るうえで有効であったか」「自分の意見と比べながら聞くことができたか」を事後討議の柱に据え話し合いを深めました。2回とも、事後討議会で活発な意見交流ができました。また、大阪府教育センター指導主事の適切な指導助言のおかげで充実した研究授業となりました。
カレンダー
2022年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |