本日2月9日(木)に、高等部3年生は校外学習に出かけました。
学校生活最後の校外学習ではテーブルマナー講習を行い、まもなく社会人となる高等部3年生がコース料理を通して食事のマナーを学習しました。
合わせて、今日は高等部3年生それぞれがフォーマルな服装で登校して、コース料理を味わうこととしました。
さて、テーブルマナー講習は四條畷市にあるI&I LAND(アイ・アイ・ランド)で行いました。
今日の天候はあいにくの雨模様でしたが、通学バスが生駒方面へ進むにつれて雨が雪にかわり、アイ・アイ・ランド周辺にはしっかりと雪が積もっていました。
アイ・アイ・ランドに到着し着席すると、テーブルにはたくさんのナイフやフォーク、スプーンが並んでいました。
アイ・アイ・ランドの担当者の方からナイフやフォークの使い方を学び、その他にも、「順に食事が運ばれてくるのでマナーよく待つことも大切である」「あわてずにゆっくりと味わって食べる」「姿勢を整え緊張感を持って食べるという機会をもつ」など、普段の食事とは違った食事の仕方を学ぶことができました。
高等部3年生のみなさんは、真剣に話に聞き入り、実際の食事ではとてもマナーよく食べることができました。
それと同時に、豪華なコース料理に「この料理はとてもおいしい!」「最高!」などと、食事を堪能することもできました。
3月8日に卒業式を迎える高等部3年生。
まもなくやってくる社会生活で、今日のテーブルマナー講習を活かせる日がくるかもしれないですね。