中学部1年は、6月21日(水)のチャレンジの授業で、清掃学習を行いました。
普段、ホームルーム等で行っている清掃を朝の活動で全クラス一斉に取り組むために、清掃の必要性や道具の使い方、清掃方法について学習しました。
「しないといけない」と、頭では分かっていても、なかなか面倒なのが清掃です。しかし、清掃を怠ることで発生する様々なデメリットの説明を、みんな真剣な顔をして聞いていました。
ひととおり説明した後は、実際にクラスごとに分かれて、廊下や教室の床を清掃しました。
みんな汗だく!一生懸命、団結・協力して、ぴかぴかに清掃することができました!
今後、枚方支援学校全体の取り組みとしてお馴染みの「クリーンタイム」も、もうすぐスタートします。
学んだことをしっかり生かして、みんなで協力して取り組みましょう!