【高等部1年】校外学習

6月28日(木)に、高等部1年生は校外学習に行きました。

行き先は、四條畷市の「むろいけ園地」。

朝に登校すると、みんなで1階の特別教室に集まり、先生からの話を聞きました。

集団行動をするために、移動する際に何組から動くのかという話や、諸注意を聞いた後、

きちんと移動の順番を守り、バスへ移動。バス3台で学校を出発しました。



バスの中では楽しげに会話をしたり、窓からの景色を楽しんだりしていました。

景色が少しずつ緑豊かになり、現地に到着。



まずは、みんなが楽しみにしていたアスレチックへ。

「すいすいグループ」「ゆっくりグループ」「超ゆっくりグループ」に分かれ、

それぞれのペースでアスレチックに取り組みました。

ロープの橋を渡ったり、はしご階段を上ったり、

横から入って上に出ていくロープトンネルをくぐったりし、

それぞれの生徒が前に進んでいくことを楽しんで取り組んでいました。

一度クリアしてから、何度も楽しんでいる姿も見られました。

アスレチックを楽しんだ後は、お弁当。

友だちと集まったり、好きな場所に座ったりし、それぞれが昼食を楽しみました。

20180628ko1kogaigakushu-2.jpg

昼食後は、大・小2種類ある滑り台を楽しみました。

特に大きな滑り台は、滑る部分の長さがあり、迫力がありました。

自然と笑顔がこぼれ、何度も何度も滑っている様子が印象的でした。

他にも、広場で追いかけ合いをしたり、日陰で風を浴びながらゆっくり過ごしたり、

思い思いに時間を過ごすことができました。

20180628ko1kogaigakushu-3.jpg

最後は、学年全員で集合写真を撮り、バスに乗って帰りました。

帰りのバスでは、疲れて眠っている人もいましたね。

今回の校外学習は、遠方に行って集団行動をする初めての機会となりました。

何度も集合・移動をするタイミングがありましたが、少しずつまとまりが出てきたように感じます。

みんなで楽しい思い出をつくれた、良い一日となりました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30