【給食】インドの献立

11月21日は給食で世界を巡ろう!シリーズでインドの献立でした。

「オリーブパン、サモサ、レンズ豆のスープ、飲むヨーグルト」という内容の給食でした。

「サモサ」はインドの軽食の一つで、茹でてつぶしたジャガイモなどの具を香辛料で味付けし、薄い皮で三角形に包み、油でさっくり揚げたものです。給食ではシュウマイの皮を特別なサイズで作ってもらい、その皮に手作りの具を包んで揚げました。

サモ.jpg

「レンズ豆のスープ」 はレンズ状の形をした豆を使ったスープです。インドはベジタリアンの人も多いので、豆はよく使われる食材です。

 「サモサ」という聞き慣れない料理名にどんなものが登場するのか、子どもたちはドキドキしていたようですが、食べやすい味だったようで、好んで食べている人も多かったです。 来月はどこの国の料理が登場するのでしょうか。楽しみにしていてください!

サモサを包む様子.jpg サモサを揚げる様子.jpg サモサの.jpg

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31