11月19日(木)、高等部3年生の校外学習がありました。
行き先は、「花博記念公園鶴見緑地」と、その園内にある「咲くやこの花館」でした。
朝、登校すると、まずは学年で作ったポロシャツを着て、自立活動室に集合しました。
係の先生のお話を聞いた後、3台のバスに順番に乗車して出発しました。
40分ほどバスに乗り、現地に着くと、とても良い天気で、
11月中旬とは思えないほど温暖な天候でした。
みんなで「咲くやこの花館」の前に集合すると、全体の集合写真を撮影しました。
撮影後、スタッフさんの指導に従い、一定の時間を置いて、クラスごとに入館しました。
「咲くやこの花館」には、気候ごとに分けられた様々なゾーンがあり、
順路に沿って、各ゾーンの植物を見て回りました。
各クラスに校外学習ワークシートが渡されており、
書かれている植物を探したり、名前を答えたりして、盛り上がりながら進んで行きました。
写真映えしそうなポイントでは、クラスで写真を撮影することもできました。
見学後は、パーゴラ広場に行き、お弁当を食べました。
良い天気の中、日陰で気持ちの良い風に吹かれながら、みんなおいしく食べることができました。
食後は広場で遊んだり、広場を散歩したり、写真を撮ったりして、楽しく過ごしました。
バスに乗る前にみんなで紅葉の並木道を歩くことができ、秋の雰囲気を感じることができました。
帰りのバスの中では、疲れて眠っていたり、車窓から流れる景色を見たり、写真を撮り合ったり、
それぞれが思い思いに時間を過ごしました。
高等部3年生は、1か月後には修学旅行が控えています。
今回、集団行動がとてもスムーズにできていたので、修学旅行や残る行事も
集団行動を大切にして、楽しんで欲しいと思います。