【中学部3年】校外学習

6月21日(火)に校外学習で牧野松園ボウルに行ってきました。

今回の校外学習では「公共の場でルールを守って活動ができる。」「集団としての意識を高める。」を目的としていました。

学校からはバスに乗って牧野松園ボウルに向かいました。駐車場からボウリング場までは、あいにくの天気で小雨が降っていましたが、みんなで列を守って移動しました。校外学習に行くのが余程楽しみだったようで、バスの中ではボウリングの話などで盛り上がっていました!

ボウリング場に着くと靴を履き替えて、投げるボールを選びました。様々な色や重さのボールが置いてあり、「どれにしようかな~。」と悩んでいる様子が見られました。

ボウリングは2ゲーム行い、1ゲームめは個人戦、2ゲームめはペアで行いました。表彰式を行うと伝えていたこともあってか、みんな自分の得点に関心を持って取り組みました。ストライクやスペアを取ると、自然に拍手や「上手!」「すごい!」といった歓声が上がり、ハイタッチをしていました。2ゲームめのペアではお互いに協力し、励ましあいながら取り組んでいました。

表彰式では、多目的室に集まって表彰状の授与を行いました。呼ばれた人には温かい拍手が送られました。

今回の校外学習は、投げる順番を守ることやほかの人の応援をすることなどマナーや集団の意識が高く、素晴らしい校外学習となりました。3年生は、修学旅行も控えています。今回の校外学習のように、ルールやマナーを守って楽しい修学旅行にしましょう!

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30