小学部1年「つきよのばんに」
たぬき、へび、うさぎたちは、満月の夜のお祭り♪それぞれ、かわいい衣装を身に着けて、ダンスやバケツ太鼓、平均台、ケンケンパを披露しました!初めての学習発表会、とっても緊張する中でしたが、一人ひとりよく頑張りました!☆
小学部2年「おばけだYO!」
体育グループと音楽グループに分かれ、戸板越えやけんけんぱ跳び、パズルやタンブリンの演奏をしました。最後は全員でダンス!「ひざ、かた、あたま、ぱー」と練習してきた振り付けもばっちりでした。最後の決めポーズ「YO!」もかっこよく決まりました!
小学部3年「ととろ THE ステージ」
小学部3年生は、「ととろ」や「ねこばす」に変身し、きらきらの森を駆け巡りました。練習を積み重ねたことでできることが増え、それぞれに自信をもって取り組み、22人全員の輝く笑顔がたくさん見られた発表になりました!
小学部4年「ふらふら♪ふらみんご」
小学部4年生は、みんなダンスも体育も大好き。そんな大好きを詰め込んだ発表でした。本番は、ひとりのお休みもなく、いつも通り元気に楽しく取り組んでいる姿や最高の笑顔を見ていただけたと思います。また、「誰とペアなのか」、「いつ誰とどこに立って踊るのか」が分かるようになり、持っている力を十分に発揮した発表となりました。
小学部5年「こどもオリンピック」
小学部5年生は、フロアホッケーグループとバスケットボールグループに分かれて、ドリブルやシュートを披露しました。最後には全員で「世界中の子どもたちが」の演奏と手話を披露し、授業で取り組んできた成果があらわれた素敵な子どもオリンピックになりました。
小学部6年「トライエブリシング!」
小学部6年生は「どんなことにもチャレンジ!最後まであきらめない!」をテーマに動物に変身し、大縄跳びや馬跳び、フープかけなどを披露しました!自分の力でやり遂げる姿を見ていただけたと思います!持っている力を十分に発揮できた発表となりました!