12月20日(火)に地震の避難訓練が行われました。
緊急地震速報が入ったという放送が流れると、「①ドロップ②カバー③ホールド・オン」の安全確保行動をとりました。児童生徒たちは、机の下に隠れて頭を抱える姿勢で安全確認の放送連絡が入るまでの間、待つことができました。
実際に運動場に避難するときは、
お:おさない は:はしらない し:しゃべらない も:もどらない
この『おはしも』のルールを守って避難することができました。
コロナウィルス対策で、しばらく全校一斉での避難訓練が実施できませんでしたが、全員が迅速に避難することができました。
本当に地震が起きたときのために、これからもみんなで備えていきたいです。