2月8日(木)に、小学部3年生は校外学習で「京阪電気鉄道会社 寝屋川車両基地」へ行きました。バスに乗っている間は、どんな電車に乗れるのか、どんな機械に触れるのか、楽しみにしていました。 工場へ着くと、あまりの広さに子どもたちはびっくりしたり、電車が入ってくると「電車がきたよー!」と喜んだりしていました。 工場の方からの話と京阪電車のビデオ視聴のときは、子どもたちは静かに見たり聞いたりしていました...
2024年2月15日アーカイブ
1月18日(木)小学部6年生の児童たちが、ニフレルへ校外学習に行きました。 学校から万博記念公園の駐車場まではバスで行き、駐車場からニフレルへは少しの距離を歩きました。 ニフレルに到着し、1階入り口から入ると、まずはじめに色鮮やかな魚たちが子どもたちを迎えてくれました。赤、青、黄色など、水槽の中で泳いでいるきれいな魚たちに、みんなの視線は釘付けでした。続いて、砂の中に隠れたり、いろんな泳ぎ方をし...
2月13日(火)に、サイゼリヤ枚方市役所前店に行ってきました! 出発前に事前学習で勉強したスライドを確認しました。月曜日が振替休日でお休みでしたが、事前学習で勉強したことを子どもたちはよく覚えていて「サイゼリヤ行く!」や「電車乗る!」とすごく楽しみにしている様子でした♪ 学校から枚方市駅の近くまで通学バスで向かい、そこから歩いてお店へ行きました! 料理が提供されると、子どもたちがすごく嬉しそうで目...
2月1日(木)に小学部5年生はイオンモール大日にある、グリル喫茶ピノキオへ校外学習に行きました。 当日は曇り空でしたが、雨に降られることなく、行くことができました。 バスの中では、食べるメニューのこと、周りの景色や車などの話題で盛り上がっていると、あっという間に到着!バスを見送り、いよいよレストラン! みんなそろったら、手を合わせて「いただきます!」みんな夢中で自分が選んだメニューを食べていまし...
1月27日(土)、枚方支援学校第9回作品展が行われました。 1年間授業で取り組んだ内容や作品を展示・鑑賞する機会として、毎年全校で行っている行事です。今年度も多くの保護者の方が来校し、小学部1年生から高等部3年生までのさまざまな作品で彩られた学校中を見学していただきました。 保護者と同じ時間帯に中学部と高等部の一部の生徒が見学をしました。しばらくは感染症対策のため保護者と生徒の鑑賞時間を分けて...