6月20日(木)、高等部一年生は、高槻市にある「いましろ大王の杜」へ行ってきました!
今城塚古代歴史館では、1500年前の本物のハニワや大王の復元石棺、大きな古墳の模型などが展示されており、「おすもうさんだ」「大きいね」「先生、これ見て!」など、興味を持って見学している姿が見られました。
復元石棺は、実際に中に入って寝転んでも良いとのことだったので、寝転んで写真を撮ってもらっている人もたくさんいました。
また、玄関ホールの床には、大きな大阪府の地図があり、教員と一緒に、しゃがんで枚方や高槻の場所を確認する姿がほほえましかったです。
見学の後は、隣の古墳公園で昼食。食べ終わった後は、走り回りながら遊んでいる人もいて、外での昼食時間を楽しんでいました。
公共の場でのマナーを学ぶ良い機会になり、友だちとの思い出もできた良い一日になったのではないでしょうか。