2月21日(火)に、天王寺動物園へ行きました。学校へ着いてすぐに村野駅へ向かい、京阪交野線に乗車。朝の混雑した車内でしたが、静かに乗ることができていましたよ。枚方市駅でトーマス電車や準急を笑顔で見送り特急を待っていると、幸運なことにミャクミャク特急が来たので子どもたちも大喜びで乗車し、淀屋橋へ!そして、初めての地下鉄へ乗り継ぎ動物園前まで行きました。長い道のりでしたが、天王寺動物園のゲートが見えてくると目を輝かせていました!
園内ではまず、昼食をとりました。事前に注文したカレーやソースカツ丼、きつねうどんをそれぞれペロリと食べ、見学に出発!フラミンゴやレッサーパンダなど、「かわいい!」「きたきたきた~♪」とくぎ付けになる子どもたち。気持ちよさそうに寝ているライオンには、「おきてよー」「ライオンさーん」と優しく呼びかけていました。元気なペンギンを陸から、水槽からと眺め、アシカが目の前を過ぎていくと歓声があがっていました。いろんな動物を見学しながら最後に見たのがホッキョクグマ。立ち上がったりおもちゃで遊んだり、水に飛び込んだりしていて迫力満点でした!
まだまだ見ていたい、名残惜しい気持ちもありましたが、帰りも地下鉄御堂筋線、京阪特急、交野線と長い道のりをマナーよく全員で帰ってくることができました。
小学部最後の校外学習。楽しむところは全力で、マナーを守るところは真剣に、場に応じた行動ができた、カッコイイ6年生でした!