
1年生時、2年生時と続き、今年度もヴァイオリンやチェロの演奏を聴きました。昨年度のことを覚えている人もいて、バイオリンやチェロを前にし、「この名前を知っている?」と質問されると、「チェロ!バイオリン!」と即答している児童もいました。始まる前から、楽しみにしていて、演奏が始まるとみんな静か~に演奏を聴いていました。1番「カノン」、2番「アイネクライネナハトムジーク」、3番「白鳥」、4番「プリンク ...
1年生時、2年生時と続き、今年度もヴァイオリンやチェロの演奏を聴きました。昨年度のことを覚えている人もいて、バイオリンやチェロを前にし、「この名前を知っている?」と質問されると、「チェロ!バイオリン!」と即答している児童もいました。始まる前から、楽しみにしていて、演奏が始まるとみんな静か~に演奏を聴いていました。1番「カノン」、2番「アイネクライネナハトムジーク」、3番「白鳥」、4番「プリンク ...
1年間授業で取り組んだ内容や作品を展示・鑑賞する機会として、毎年全体で行っている行事です。今年度も多くの保護者の方が来校し、小学部1年生から高等部3年生までのさまざまな作品で彩られた校内を見学していただきました。保護者と同じ時間帯に小学部、中学部、高等部の一部の児童生徒が会場での見学を行いました。
教室で活動している学年に向けてはzoomを通しての鑑賞を行い、中学部生徒会役員の生徒たちが司会進行しながら各会場の作品を紹介して回りました。作品を見ながら「これ僕が書いたやつやで!」「この作品面白いね。」と様々な会話が繰り広げられ、とても賑やかな雰囲気の中でそれぞれ作品展を楽しみました。
当日は作品の展示に合わせて高等部の選択職業・職業コースによる販売学習も行われました。「いらっしゃい!」「これいかがですかー?」と威勢の良い声で活気あふれる会場や、ゆったりリラックスしながらハンドケアの施術をしている会場など、お客様を前に緊張しながらも一生懸命接客をする姿が印象的でした。