【小学部5年】校外学習

令和7年1月23日(木)、小学部5年生が3学期の校外学習で、がんこ寝屋川店へ行ってきました。

食べたメニューは、「選べる揚げ物付 鍋焼きうどん定食」でした。かにクリームコロッケ、鶏の唐揚げ2個、えびと野菜の天ぷら、の3種類から事前に1品選んでおき、当日を迎えました。事前に選んだ1品ということで、テーブルに揚げ物が運ばれてきたときは、児童たちはみんな嬉しそうでした。

今回の一番の目的は、「修学旅行での鍋物(火を扱う)料理に慣れる」ということでした。1人ひとりガスコンロの上に鍋が置かれ、鍋焼きうどんは事前に調理済みでしたが、10数える間だけ、ガスコンロの火を付けて鍋を温めました。児童と鍋との距離など、安全面を確保する中で、ガスコンロの火がついている間は、どの児童も鍋の様子を落ち着いて見守っていました。

それぞれのクラスで「いただきます」をして、あっという間に完食する人や、じっくり味わって食べる人など、みなそれぞれでおかずと鍋焼きうどんの味わいを楽しんでいました。

今回の校外学習は、行きは寝屋川市駅まで京阪電車で、帰りはスクールバスで帰校しました。特に行きの電車では、車内を含めてどの児童も落ち着いて乗車、ホームを移動していました。

6年生の修学旅行に向けて、とてもいい経験をしました。

   IMG_2434-1.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30