2025年6月アーカイブ

【小学部5年生】校外学習

6月24日(火)に、小学部5年生が校外学習に行ってきました! 行先は、マクドナルド交野店。みんな大好きマクドナルドに、事前学習からテンションが上がる子どもたちでした。 あいにくの雨で、行き帰りに京阪電車を使って行ったのですが、電車も大好きな子どもたち。楽しみながら行き帰りを過ごしました。 マクドナルドに着き、注文するときは言葉や写真カードを渡したりしながら店員さんに伝えることができました。お...

【職員】第1回人権研修

6月18日(水)に、全教職員で人権研修を行いました。摂南大学全学教育機構で講師を務めておられる西村晃一先生にアンガーマネジメントについてお話をいただきました。 感情労働といわれる職業のひとつに教員があり、教員がアンガーマネジメントについてしっかりと理解することはとても重要だと考えています。 怒りとは何か、どんなプロセスで生まれるのか、どんなときに人は怒りを感じるのか、その対処法や予防方法をたくさん...

【小学部6年】校外学習

5月20日(火)、小学部6年生の児童たちが、ひらかたパークへ校外学習に行きました。 現地までは、通学バスで行きました。 入園後は、はじめに各クラスで記念撮影をした後、みんなでノームトレインに乗りました。 ノームトレインの心躍るような汽笛を聞き、素敵な花畑を鑑賞しながら、のんびりと少しばかりの汽車の旅を楽しみました。 続いて、エルフ(木製コースター)に乗るグループと、メリーゴーラウンド+スト...

【小学部2年】遠足

6月17日(火)遠足で松塚公園まで行ってきました。 今回の行程は松塚公園まで歩いていき、公園で遊んでから、近くの交野会館でお弁当を食べて帰ってきます。 楽しみにしているお弁当を持ってみんなで元気よく出発しました。公園までの道のりで、白い看板や大きな木、警察署を探しました。指さしで見つけたことを伝えたり、「見つけた!」と言って友だちに教えたりしていました。 公園では、トンネルにもぐったり、すべり台を...

長期欠席児童生徒支援「学校きょういくデー」

6/11(水)に、長期欠席児童生徒支援『学校きょういくデー』を実施しました。現在、長期欠席児童生徒への支援が全国的な課題となっており、本校でも全体の17%が該当することから、学校全体での支援を検討して参りました。 当日は、「体験(運動、音楽、ものづくり、ゲーム)」「カフェ」「フリー」の活動場所を設定し、22名(11家庭)の児童生徒、保護者が "好きなことを自由に" 取り組みました。 大画面でのゲー...

【中学部3年】校外学習

             6月10日火曜日に校外学習で京都水族館に行ってきました。 バスの遅れもありましたが、梅小路駐車場からは、雨具を着たり傘をさしたりして10分ほど歩き水族館に無事到着することができました。 館内に入るとほとんどの生徒が初めて見るオオサンショウウオにびっくりしていた様子でしたが、158cmの実物大のぬいぐるみの横で写真も撮り大満足。その後も、オットセイ、アザラシ、ペンギン、クラ...

【高等部】ヒラリンピック2025

5月31日(土)にヒラリンピック2025が行われました。本年度も全学部同日開催での実施でした。本番の天気がギリギリまで心配されましたが、風が強かったものの天候に恵まれて、各学部ともに最高の笑顔をたくさん見せてくれ、最高に充実感いっぱいの一日となりました!!今回のブログでは、それぞれの学部について振り返ります。 高等部は、生徒会が応援団を結成!!生徒会は赤いハチマキを巻いて高等部のみんなを引っ張...

【中学部】ヒラリンピック2025

5月31日(土)にヒラリンピック2025が行われました。本年度も全学部同日開催での実施でした。本番の天気がギリギリまで心配されましたが、風が強かったものの天候に恵まれて、各学部ともに最高の笑顔をたくさん見せてくれ、最高に充実感いっぱいの一日となりました!!今回のブログでは、それぞれの学部について振り返ります。 中学部は、それぞれの学年で個々の力を存分に発揮しつつ、学年グループや学部全体での協力的...

【小学部】ヒラリンピック2025

5月31日(土)にヒラリンピック2025が行われました。本年度も全学部同日開催での実施でした。本番の天気がギリギリまで心配されましたが、風が強かったものの天候に恵まれて、各学部ともに最高の笑顔をたくさん見せてくれ、最高に充実感いっぱいの一日となりました!!今回のブログでは、それぞれの学部について振り返ります。 小学部は、まず全体の走競技の「はしりんぴっく2025」。低学年(1~3年生)は直線走、高...

カレンダー

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30