10月15日(水)にミュージックシェアリングの方に来ていただき、弦楽器の演奏を聴いたり、演奏体験をしたりしました。オープニングから、弦楽合奏の美しい音色に思わず「おお~!」と歓声が上がっていました。『天国と地獄』の曲では、「運動会の曲だ!」と手を挙げて答える生徒もたくさんいました。楽器の体験コーナーでは、初めて触るバイオリンやチェロにドキドキしながらも、みんな真剣な表情で演奏者になりきっていま...
10月15日(水)にミュージックシェアリングの方に来ていただき、弦楽器の演奏を聴いたり、演奏体験をしたりしました。オープニングから、弦楽合奏の美しい音色に思わず「おお~!」と歓声が上がっていました。『天国と地獄』の曲では、「運動会の曲だ!」と手を挙げて答える生徒もたくさんいました。楽器の体験コーナーでは、初めて触るバイオリンやチェロにドキドキしながらも、みんな真剣な表情で演奏者になりきっていま...
10月2日(木)進路学習でひらかた夢工房の施設見学に行きました。 ひらかた夢工房では木工、自転車、生ごみ、衣類、自助具製作の5種類の活動をされており、各リサイクル活動を見学させていただきました。それぞれの活動場所では、施設の方の説明を聞いたり、リサイクルで製作された物を触ったり、実際の作業に参加したりしました。中には勇気を出して施設の方に質問をするなど学校外の人とたくさん交流することができ...
9月30日(火)、10月7日(火)校外学習でガスト樟葉駅前店に行ってきました。 今回の校外学習では学校から村野駅まで歩いて、電車に乗って樟葉駅まで行きました。 学校を元気よく出発したみんなは友だちや先生と手をつないで駅まで安全に到着することができました。ホームに電車が到着すると、足元に気を付けて電車に乗れました。電車の中では、他のお客さんもたくさんいましたが、静かに過ごすことができました。立ってい...
9月18日、19日にわくわくの郷へ宿泊学習に行ってきました。朝からみんな元気いっぱい!にぎやかなバスの車内でした。わくわくの郷では、バーナーで板を焼いてこすり、好きな絵を描いてオリジナルの杉焼き板を作ったり、クラスで協力してハヤシライスを作って食べたり、みんなで火を囲んでキャンプファイヤーをしたり...と自宅ではできないことをたくさん体験してきました。合間には、バスケットボールをしたり竹馬で遊んだ...
9月11日(木)に芸術鑑賞会がありました。 『月桃の花歌舞団 (げっとうのはなかぶだん)』という沖縄エイサーやミュージカルを全国各地で活動している団体の方が来てくださり、『島んちゅぬ宝、ダイナミック琉球、おきなわクイズ、きずなのきせき、エイサー体験、安里屋ユンタ、豊年音戸、唐船ドーイ』を披露していただきました。エイサー体験では、楽器を児童生徒一人一ずつ持たせてもらい、音楽に合わせて楽しく...