9月26(金)に小学部の後期児童会役員選挙が行われました。会長、副会長、書記に4年生と5年生から6名が立候補しました。立候補した児童たちは、投票日まで各クラスを周り、「がんばります!」「〇〇な小学部にします!」と各々の想いを言葉や歌などで表現してくれました。
投開票の当日を迎え、立候補した児童たちは少し緊張したような様子でしたが、投票直前の最後のあいさつまで一生懸命に自分の想いを伝えてくれました。そして、ついに4・5・6年生による投票の結果が発表されました。結果に対しては、当選した児童にも、落選した児童にも自然と大きな拍手が送られました。立候補した勇気と選挙活動の努力が児童たちを一回り成長させてくれた事でしょう。
また、当選した後期の児童会役員の児童たちには、それぞれの良さを活かしながら、より良い学校にしてくれることを期待しています。