2021年6月 2日アーカイブ

今日の3限目に2年生の英語REの授業を見学に行きました。授業をご担当されているのはネイティブ教員の先生で、学んでいたのはSDGsの目標6「水と衛生」についてです。授業は当然ほぼオールイングリッシュですが、先生は大阪弁も大変お上手で、時折日本語でサポートしてくださいます。70分を通し、生徒が自分で英語で考える内容がたくさんありましたが、それをペアでシェアすることでさらに学びが深まっていました。じゃん...