昨日の男子に引き続き、今日は春季大会初戦を迎える女子バスケットボール部を応援しに朝から信太高校に行きました。今日の対戦相手は東淀川高校です。
初戦ということでやや硬さはあるものの、序盤から地力に勝る生野が優勢に試合を進めます。第1ピリオドを終えて19-7、第2ピリオドを終えて34-13と生野が大きくリードして前半を折り返します。
第3ピリオドにさらに差が広がり53-19となります。こうなると公式戦の雰囲気に慣れるのと明日に次戦を控えていることもあってスタートで出たメンバーを交代させますが、全く危な気なく(顧問の先生にはいろいろと注文はあったと思いますが...笑)、64-31で初戦突破となりました。
女子バスケットボール部の皆さん、とりあえず初戦突破おめでとう!明日は所用があって応援に行けませんが、勝ってくれれば3日は応援に行くつもりなので頑張ってくださいね~!
女バスの試合が終わって堺上高校に移動し、春季大会ブロック予選を戦う女子ソフトテニス部を応援しました。
11時半から試合が始まりましたが、今日はトップ4シードになっている3年生2ペアを含め、入ったばかりの1年生ペアまで合計10ペアが入れ代わり立ち代わり試合を見せてくれたので、さすがに記録できませんでした(笑)。でも4時半までみっちり5時間、笑顔あり涙ありで思い切りソフトテニスを堪能させてくれました。特にシードの2ペアの無双ぶりは昨年度ベスト4になった実力を遺憾なく見せつけてくれました。というわけでソフトテニスの皆さんの雄姿をご紹介します!
女子ソフトテニス部の皆さん、今日は楽しかった~!明日の個人戦の続き、出場する人は頑張ってくださいね~!また団体戦を応援に行くの楽しみにしています!