今日は4つのクラスの授業を見学に行きました!

今日も会議があった3限目以外はずっと授業を見学に行っていました。

まず1限目は3年生の英語Rで、先日見学したクラスと同じく「Does Money Make You Mean?」という長文の読解を行っていました。みんな音読の時はよく声が出ていましたし、ペアでシェアする時も活発に意見を交換していました。授業では先生が細部にまでこだわってとても丁寧に教えてくださっていましたので、和訳がとても自然で文脈も把握しやすかったです。また、訳に使われている日本語の意味まできちんと確認しておられたのも印象的でした。

2限目は2年生の英語RJの授業を見学に行きました。今日勉強していたのは「ナマケモノ」についての英文解釈でした。ナマケモノが木から降りて地面を這っているのは見たことありますが、泳げるということを初めて知りました。その他「ジャガー」は「ジャギュア」と発音することとか、次の時間に習う「富士山」は自然遺産ではなくて文化遺産だとか、いろいろと知識が増えました。授業の方はいつもながらとても丁寧に進めてくださっていましたし、ナマケモノの別名を考えるワークもみんなとても興味深げに取り組んでいました。

4限目は3年生の理数物理の授業を見学しました。今日は光が粒子ではなく波であることを確認する実験でした。説明の動画があったりきれいなレーザーポインターを使った実験があったり、最後はレーザーショーまで見せていただいたりでとても楽しく、70分が本当にあっという間に過ぎました。授業の冒頭で先生が、「今日は実験について事前にユーチューブで確認していない、しかもバリバリ文系の校長先生にも理解できるように授業を行う」とおっしゃってくださった通り、本当に私にも光が粒子でなく波であることが分かりました。(笑)

IMG_1331.JPG

5限目は1年生の数学Ⅰを見学に行きました。今日の内容は先日見学したクラスと同じく「絶対値を含む1次方程式・不等式」でした。絶対値がついた不等式は場合分けがややこしいですが、きちんと数直線を書いて考えれば正解にたどり着くことを丁寧に教えてくださっていました。おかげでバリバリ文系の私にもよく分かりましたから生徒たちもきっとよく分かったと思います。ただ数学の場合、何度も復習してきちんと身に付けることが重要です。1年生の皆さん、先延ばしせずその日のうちに必ず復習してくださいね。

明日は体育祭の準備と球技部門の予選から決勝までを行いますが、天気も大丈夫そうなので無事に行えそうです。コロナの影響で保護者の皆様にお越しいただくことができず申し訳ございませんが、また生徒たちの様子などをこのブログでもお伝えしたいと思っております。