• トップ
  • 2022年
  • 6月
  • 今日も振り返りシートの点検と1年文理選択説明会です!

今日も振り返りシートの点検と1年文理選択説明会です!

今日も午前中はずっと校長室で振り返りシートを読んでいました。その中でもとてもよく自己分析できていたものをいくつかご紹介します。

まずは下の1年生数学Ⅰのシート。私がこれまで校長として足掛け8年間見てきた中で、間違いなく1番詳細かつ具体的に分析できています。読んでいて感心を通り越して感動しました。

続いては下の2枚。上のものと変わらないくらいきちんと具体的に振り返れていました。自分がすべきことを具体的に表現できているこの3人は次の期待大ですね。

昨日の数学Ⅲに引き続き、今日特に面白かったのが理数化学の振り返りシートです。最初にQ0で各問の得点を記入、続いてQ1で時間配分について問われます。Q2以降はQ1で選んだ番号で枝分かれしていきます。Q2は「できた」人向けで、どう努力したからできたのかが改めて問われます。

Q3は「分からない所は飛ばしたけど解けるところに時間を使えた」人向け。Q4と5はQ3の掘り下げで、基礎と応用のどちらを飛ばしたかを尋ねられますが、実がどちらも大事なのだという先生からのありがたいお話が含まれています。

Q6は「もう少し時間があれば解けた」人向け。ここにたどり着いた人は実は知識不足や知識がきちんと身に付いていない(丸暗記も含む)「危険予備軍」なのだそうです。

Q7は「全く時間が足りなかった」人向け。ここは「かなり危険群」で、知識が身に付いていないそうです。Q8は「そもそも時間の問題ではない」という人向け。もはや反省と改善点しか聞かれていません。

昨日の数学Ⅲもそうでしたが今日の理数化学のシートにも、「何とかして生徒たちに力を付けてやりたい」という熱意と、ある意味悩み?も入り混じった先生方の有難いお気持ちを感じます。3年生の皆さん、こういうお気持ちにしっかりと応えられる人になってくださいね。何よりも自分のためですから。

5限目に1年生が体育館で次年度に向けて文理選択について説明を受けました。文系を選ぶのか理系を選ぶのかで来年度の授業が変わってきますが、大事なことは「将来自分は何をしたいのか」ということです。保護者の皆様、生徒たちが帰宅しましたまた色々と将来の希望などについて話をお聞きください。

画像はありませんが、午後3時からオンラインで各府県のSSH指定校の校長先生や教育委員会の担当の方々が参加してスーパーサイエンスハイスクール校長等交流会が行われました。西日本の校長先生方の発表がありましたが、これが大変参考になりました。生野高校のSSH事業がさらに発展し、生徒たちに使える確かな力が付くよう、校長としてもっと頑張らなければと思いました。全国の校長先生方、本当にすごい方がいらっしゃいますね...汗