今日の1限目は3年生の倫理の授業を見学に行きました。今日のテーマは「ブッダの思想」で、ブッダの生涯や人物像、悟りの内容について勉強していました。「諸行無常」のところで平家物語の冒頭「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり」に触れられていましたが、多くの生徒は仏壇の鐘を「チーン」と鳴らす意味知らないのでしょうね。また煩悩の話の中で除夜の鐘が何回撞かれるか質問されていましたが、108回撞くことや108が...
2024年5月
年別一覧 >