今日は2・3年生の数学の授業を見学しました!

今日の1限目は3年生理系クラスの数学Ⅲbの授業を見学しました。本来は国公立大学2次試験の記述対策の授業だそうですが、共通テストで点数が取れないと2次も何もあったものではないということで、今日は共通テスト対策に目標を変えて数学Bで習ったベクトルの内積や平面図形の問題演習に取り組んでいました。台形の面積を求めたりしていましたが、相当に計算がややこしそうで、私の頭ではさっぱりでした。ちなみに私の近くにいた生徒たちは、こんなに難しい数学の問題が解けるのに国語は苦手だと言っていました。私にしたら普段話している言葉を使った国語の方がずっと簡単だと思うのですが。(笑)

IMG_0816.JPG

2限目は2年生理系クラスの数学Ⅱbの授業を見学に行きました。今日の内容は前半が1限目の3年生と同じくベクトルと平面図形で、後半は円のベクトル方程式について勉強していました。1・2限と連続して3・2年生の授業を見学して思ったのですが、特に数学の場合は2年生で習う数学Ⅱと数学Bが大事だということですね。ここでしっかりと身に付けておかないと大きなビハインドを背負ったまま3年に進級することになりますし、それを取り戻すために本当に苦労することになります。2年生の皆さん、もしかしなくても今が一番大事な時期です。後期の中間考査に向けて今日から頑張ってくださいね。

今日は午後から大手前高校で校長会ですが、天気がとてもいいのできれいな大阪城が見られそうですね。