• トップ
  • 2022年
  • 11月
  • 今日は3年生理系の物理と1年生数学・英語の授業を見学しました!

今日は3年生理系の物理と1年生数学・英語の授業を見学しました!

今日の1限目に3年生理系クラスの物理の授業を見学に行きました。内容は「電流」などの共通テスト対策の問題演習なのですが、ただ問題を解くだけでなく、グループでホワイトボードを使ってみんなで相談しながら解いたり、実験を行いながら体感を交えて解いたりしていました。知識として覚えるだけでなく、体験記憶化しながらより一層の定着が見込まれるのだと思います。実際に生徒たちはとても楽しそうに取り組んでいましたので、きっと記憶として残るでしょうね。

IMG_0832.JPG

IMG_0835.JPG

先生が授業の冒頭で昨日の皆既月食を撮影された写真を見せてくださいました。画像では分かりませんが、月だけでなく左下に天王星の星食も写っていました。ちなみに肉眼では見えなかったそうですが、写真には写ったのだとか。イマドキのカメラって高性能なのですね。

私も昨日、大手前高校での会議が終わって出てきた時にすでに始まっていた月食を撮影しました。見にくいですが右下に大阪城が写っています。

授業見学が終わって物理実験室から出てきた時に、探究活動を行っている生徒がお菓子の袋の寄付を呼び掛ける箱が置いてあるのに気づきました。生野生の皆さん、下の画像で求められているような袋があればぜひ寄付してあげてくださいね。

3限目は1年生の数学を見学に行きました。今日勉強していたのは「剰余の定理」「因数定理」です。今から10年ほど前に我が家の末っ子が高校1年生だった時、私も子供と一緒に1年間数学Ⅰと数学Aを勉強したのですが、その時にこの二つの定理を勉強した記憶がありませんでした。そこで先生にお聞きすると、これは数学Ⅱの内容なのだとか。1年生はもうすでに2年生の内容を勉強しているのですね。授業はユーモアたっぷりでとても面白くて、おまけに「SSH」だとか「BBB」だとか「KKK」といった定理の暗号が飛び交っていました。これを聞いて今朝のテレビでニュースで北川景子さんが「夫の『DGDG(DAIGO・大号泣)』に感謝している」と仰っていたのを思い出しました。(笑)

5限目は1年生の英語の授業を見学に行きました。今日は全員が2人1組になって英語でのロールプレイを披露してくれました。怪しげなテレビショッピングや足の臭いシンデレラなど、どのペアもそれぞれに工夫を凝らした発表で楽しませてくれました。1年生の皆さん、プレゼンテーションは場数をこなせば必ず上手になります。また、プレゼン力が高まれば何かにつけて大きな武器となりますのでしっかりと練習重ねてくださいね。

IMG_0856.JPG

IMG_0858.JPG

IMG_0869.JPG