今日の1限目は3年生の英語Rの授業を見学に行きました。冒頭にリスニングテストを行ったのち、ベルサイユ宮殿に巨大な滝を作った芸術家など、インスタレーションアートを手掛ける3名について述べられた英語の長文読解に取り組んでいました。授業の中で先生から、「日本語に訳すときにはロボット的に考えるのではなく語学のセンス活かす」とか、「単語の綴りは普段から書いてないと本番では書けない」というお言葉がありましたが...
2024年5月
年別一覧 >