今日の1限目に1年生の歴史総合の日本史の授業を見学に行きました。勉強していたのは明治10年頃のお話で、憲法案の作成や政党の結成、大隈重信の経済政策などについてでした。興味深かったのは大隈財政に関する2択問題で、不換紙幣の大量発行から豪農が民権運動の担い手になるまで、どういう道筋をたどるか倫理的に考えるという内容でした。また、5種類の折れ線が描かれたグラフについて、問われた内容に合致するものを選ぶ問...
2024年5月
年別一覧 >