明日、2学期が始まります。先生方は1日早くフル回転。朝から分掌会議、運営委員会、午後から職員会議、そして学年会議と2学期に向けての会議尽くしです。夏季休業中、先生方は少しでもユックリすることができたでしょうか。
処暑のころを迎え、合間に時間に涼を探してみました。美術教室からグラウンドに向かう校庭にエノコログサがさらさらと揺れるさまは涼しそうに見えますね。
北西太平洋で発生した熱帯低気圧の中心付近の最大風速が17.2m/s(風力8)以上になったものを台風と呼びます。今日発生した台風10号は、どうやら来週火曜日の27日あたりに本州を直撃しそうです。今年は特に日本近海の海水温が高いので台風の勢力が強くなりそうでとても心配です。夏休みは巨大地震が発生するのではと緊張したかと思うと、今度は台風、既に各地でゲリラ豪雨も発生しており、自然災害への心配は絶えることがありません。
突然の不遇にも耐えていくタフさが必要ですね。何事にも諦めず力強く生きていきたいものです。