文化祭準備☆進んでいます(^^)/

 台風10号の影響で、各地で大荒れの天気になっています。当初の予想よりゆっくりと西の九州西岸を北上しようとしています。中心付近の気圧は935hPaと伊勢湾台風に匹敵する勢力まで発達しており、九州ではこれから経験したことのないような暴風雨にさらされるのではと、とても心配です。また、今回の台風の進路予想は難しいようで、大阪への影響はさらにずれ込み、31日(土)~1日(日)頃になる可能性が高まってきました。公式戦などの予定がある部活動もあるでしょうが、安全第一に今後の台風情報に気を付けて十分用心してください。

 さて、学校では文化祭の準備が進められています。今日も昼休みに舞台部門クラスの照明担当の生徒たちが,他の句的ホールで照明講習会を受けていました。クラス劇は、脚本、監督、演出、キャスト、大道具、小道具、照明、音響、衣装などいろいろな役割があって、やりがいがあっていいですね。頑張ってください(^^)/

s-s-20240811 (12).jpgs-s-20240811 (2).jpgs-s-20240811 (4).jpg

 玄関ホールの「芸術の森」の一角に7月から、3年「HL美術」選択者のクレヨン画が展示されています。それぞれに味があっていい感じです(^^)/

s-s-20240811 (7).jpgs-s-20240811 (8).jpg

s-s-20240811 (9).jpgs-s-20240811 (10).jpgs-s-20240811 (11).jpg

 文化祭は、年に1度のクラス発表の場であり、文化部にとっては1年間の取組みの成果を見せる大切な場でもあります。また、芸術等の授業での作品展示や発表もあり、それぞれに活躍する生徒たちのいきいきとした姿を感じることができ、毎年たくさんの元気をもらいます。

 今年はどんな時間になるのでしょう。とても楽しみです(^^)/