9月27日(金)4時間めに、2,3年音楽選択科目「器楽」の授業を見学しました。生徒は15名、担当は紀之定先生です。
音楽室では、生徒一人一台キーボードまたはピアノに向かって黙々と熱心に練習していました。8月30日から約2か月半かけて、自分が選曲した曲を練習し、11月中旬に発表会を行います。
私はピアノが全く弾けないので、どの生徒も上手に弾いていることに感心するばかりです。一人ひとり順番に前のグラウンドピアノで先生のレッスンを受けながら、自分で練習を重ねていました。
かつて西田敏行さんが「もしもピアノが弾けたなら」という曲を歌われていましたが、本当に弾くことができたなら、生涯を心豊かに過ごす種のひとつになっただろうと思います。皆さん素晴らしいですね。
11月の発表会に来たくなりました。生徒たちの熱心さに感動です。有難うございました。