今日から3週間、教育実習が行われます。今回の実習生は保健体育科の1名。大阪府立高校を卒業して日本体育大学4年に在学中の蜷川百音(にながわももね)さんです。蜷川さんは高校で水球部に所属し、大学進学後も水球で活躍され、2022年日本学生選手権優勝、2022年アジア選手権2位、2023年ワールドユニバーシティゲームズ4位等の輝かしい経歴を持たれています。
さらに、先月14日に行われた「第100回日本選手権水泳競技大会『水球競技』」決勝では、秀明大学水球クラブに26対22の接戦を制して見事優勝し日本一になられました。おめでとうございます。
そして、現在はドイツのプロリーグに在籍してさらなる飛躍をめざしているとのこと、大学卒業後もプロリーグに所属して、日本を代表する選手としてパリ五輪出場をめざされますが、将来は教職の道も考えられているとのことです。3週間の短い期間ですが、生徒の皆さんもたくさん学んでくださいね。
蜷川さんからのメッセージをいただきましたので掲載します。
「3週間お世話になります、日本体育大学から参りました蜷川百音です。生徒の皆さんを全力でサポートしていけるよう頑張ります! たくさん話しかけてくれると嬉しいです。どんな困難や壁にぶつかっても、やりたいことや自分の目標に向かって、諦めずに突き進んでいると、必ず応援してくれる人はいます。皆さんも、ぜひ自分の目標に向かって頑張ってください!!」
1,2年生は早速校内進研模試を頑張っていました。「目標に向かって諦めずに突き進む」蜷川さんの力強い言葉は素敵ですね(^^)/