「浪速区ジョイントコンサート」を行いました

 本日、午後1時から本校多目的ホールで「浪速区ジョイントコンサート」が行われました。浪速区内の大阪市立中学校3校(木津、日本橋、難波)の吹奏学部と本校吹奏楽部のジョイントに加え、浪速区内の大阪市立幼稚園2園(立葉、日東)の園児たちも入って、ちょっとした音楽祭になりました。

 本校美術部にデザインしてもらったチラシも素敵です。司会進行は本校放送部です。

 はじめに、2園の年長さんの登場です。1曲めは「どんぐりころころ」、本校吹奏楽部の伴奏でかわいいかわいい歌声が響きました(写真サイズは全て50KB以下に縮小しています)。

 2曲めは楽しい「おいもごろごろ」、3曲めの「おやつたーべよ」では場内の皆さんも園児たちと一緒にポーズをとりながら楽しく歌いました。

s-20241110吹奏楽 (11).jpgs-20241110吹奏楽 (22).jpg

 4曲め、最後は「地球の歌」です。みんな元気いっぱい大きな声で歌いました。今の校舎ができて30年、この多目的ホールに園児の声が響きわたるのは初めてのことです。そう思うと、なんだか目頭が熱くなりました。本校に地域の子どもたちが集い、一緒に歌ったり演奏したり、音楽に親しむ時間が誕生したこの瞬間に感動しました。日東幼稚園、立葉幼稚園の皆さん有難うございました(^^)/

s-20241110吹奏楽 (40).jpg

 次は3中学校吹奏楽部合同の演奏です。「生命の奇跡」と「ダンスホール」の2曲、合同で練習する時間が確保しにくい中、一人ひとりが自分のパートをしっかり演奏し、見事なハーモニーでした。

s-20241110吹奏楽 (46).jpg

 10分休憩の後、本校吹奏楽部による「学園天国」の演奏は場内を大いに盛り上げました。元気で明るく乗りのいい楽曲で、何より世代を超えて皆さんがよく知っている昭和のヒットソングです。

s-20241110吹奏楽 (75).jpg

 最後は中高合同の演奏です。「Make Her Mine」と、ラストは「嵐」のヒットソング8曲をアレンジした「嵐メドレー」です。

s-20241110吹奏楽 (85).jpg

 一人ひとりの楽器の音が重なり合って、大きな迫力満点の演奏が多目的ホール全体に響きわたりました。難波、日本橋、木津中学校の皆さん有難うございました。浪速区ジョイントコンサートは大成功。本企画を立ち上げご尽力くださった先生方や生徒の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。来年もまたできればいいですね(^^)/