13日(水)7時間めにLAN教室で2年「OA実習」の授業を見学しました。担当は鎌田先生です。
はじめに10分間のタイピング練習です。日本語ワープロ検定試験合格をめざす生徒もいて、皆熱心に頑張っています。また、ソレイユの生徒2人も、竹内先生にサポートしてもらいながら一緒に学び、頑張っています。
タイピング練習の後は、EXCELを使ったプログラミングを学びました。本時は単純なプログラムを作って指示したとおりに表示されるか確認した程度でしたが、マクロ機能を使って徐々に高度なプログラムを作成できるように学んでいきます。
EXCELの機能を駆使できるようになれば、どんなに仕事が捗ることだろうと思うことがたくさんありますが、勉強しないまま数十年が過ぎてしまいました。これからの時代は、社会生活の多くの場面で、英語や中国語などの運用能力とともにICT活用能力が必須になると思われます。私は、退職して時間ができたら少しずつ取り組んでみようかと甘い考えでいますが、「できる人」はHard Workingの日々の中でも時間を作って、勉学や運動などに勤しみ、自身のスキルアップや健康維持を成し遂げられています。授業を見学し生徒たちの頑張る姿を見て、私も仕事や年齢のせいにせず、もっと頑張らないといけないなぁと思いました。有難うございました。