放課後の校内予備校は3日めを迎えました。今日から1年英語の1クラスと2年古文を担当講師が変わり、英語は長年駿台予備校や河合塾で指導されている方が、古文も大手予備校で京大クラスを担当されている方が教えられることになりました。
講師が変わり、生徒たちは「分かりやすい」「熱い」と、とても満足している様子でした。講師手配が難しかったとはいえ、初めから来てほしかったと思いますが、今日からでも来てもらうことができて良かったです。本校では初めての取組みなので、試行錯誤しながらも、常に生徒を真ん中において、より良い学びになるよう妥協せずに進めていきたいと思っています。
今日の2年古文の講義は、授業で学んだ助動詞の文法事項をしっかり身に付けていれば、読解は難しくないことが分かるもののようでした。基本的な知識や技能であっても、決して楽をして身に付けることはできません。古文の助動詞の一覧表を、何も見ずに完璧に書き写すことができれば、格段に古文を読み力がつくことでしょう。一日も早く助動詞の活用一覧表を覚えてみませんか(^^)/
講習はあと2日あります。その調子で最終日が終わるまでたくさん学んでくださいね。