昨年から準備を進めてきた学校の校務用ICT環境の更新作業が今月いよいよ本格稼働になります。全ての府立学校の教職員が常用しているPCのLANが有線から無線になり、それに伴うさまざまなシステムや文書などの格納先などが大きく変わります。
更新作業に必要なたくさんのマニュアルが配布され、全教職員がそれらを見ながら更新作業を行っています。その過程で不具合が生じることもあり、また、先生方は授業やホームルーム活動など日常の業務をしながらの作業になり、なかなか大変です。本校では、情報処理委員長の宮本先生が皆に分かりやすくガイドをしてくださり、先生方も互いに助け合って更新作業を進められているので、特に大きなトラブルなくできています。本当に有難うございます。
更新が無事に完了し、スムーズな運用が可能になれば、無線になることでPCを人と一緒に移動させることができるようになり、使い勝手が良くなりそうです。
今回の更新で個人のアドレスも変わりました。必要な方に順次新しいアドレスをお伝えすべきところですが、私の場合、旧アドレスで送られたメールを今月中は見ることができるようにしていますので、今月中にはお伝えしようと思っています。申し訳ありません。