考査返却☆卒業式会場設営

 昨日で学年末考査が終わり、今日と3月4日の2日間で、受けた考査が返却されます。1時間めから教室で待っている生徒のところへ先生がやってきて返却してもらったり、選択授業等は生徒が指定された教室へ移動して先生から返却してもらったり、バタバタとしていますが、先生が解説され始めると、皆しっかりと聴いて見直していました。

 ソレイユでも1年生が「共生英語」のテストを返却してもらっていました。また、昨日3年生の送別会で楽しんだソレイユ・メンバー自作の傑作カルタの中から、今高ソレイユの広報用チラシに掲載する「わたしの1枚」を、1人1枚ずつ選ぶ取組みをしました。校内やなにわ高等支援学校での清掃や農作業などの自立活動の想い出を描き綴ったカルタもたくさんありますが、何といっても、大勢で一緒に楽しんだボッチャやモルック大会、クッキー店、七夕飾り、ステンドグラス教室など、ソレイユの皆が主催し協力して取り組んだイベントを描いたカルタがお気に入りのようです。

s-20250226 (7).jpg

 考査返却の時間が終わり、大掃除と各クラスから2年生が8人ずつ集まって、卒業式の会場設営をしました。皆さん有難うございます。明日に予行をして、明後日いよいよ卒業式です。