本日、午後3時40分から体育館にて、6月4日(水)に実施予定の体育祭の応援団が一堂に会して、結団式が行われました。企画運営は自治会執行部です。
本校の体育祭は青團、紫團、黄團、緑團、赤團、桃團の6クラス縦割りによる団対抗で競います。当日は各クラスのTシャツ委員がデザインした団の色のTシャツを着て競技に臨みます。その競技をリーダーとなって応援するのが2年生と1年生の有志で構成する応援団です。
早速、團長の登場です。トップバッターは青團2年4組Nさん、続いて紫團2年5組Sさん。
黄團2年3組Mさん、緑團2年1組Nさん、赤團2年2組Mさん、桃團2年6組Nさんの順に、ステージから団員たちに檄を飛ばし、気合を入れました。
緑團は、団長が、「私達緑團が大事にしている言葉が3つあります!」と言うと、「努緑」「協緑」「迫緑」のテロップを持った別の3人が登場し、タイミングよく掲げる演出をしていました。
終わりに会長から応援団についての注意事項とこれからの練習場所が伝えられました。今日から各団による応援合戦の練習が本格的に始まります。本番まで1か月以上あるので十分練習できそうに思いますが、中間考査による活動停止期間もあり、また、放課後はそれぞれの部活動もあって、決して十分な練習時間が用意されているわけではありません。このあと、早速割り当てられた練習場所に分かれて、元気いっぱいに練習が行われていました。
どんな体育祭になるか、とても楽しみです。