今日は考査最終日。2限で最後の考査が終わり、生徒達はホッとしたことでしょう。続いて1週間ぶりのホームルームが行われ解散。部活動や生徒自治会活動など生徒達の活動も再開です。
部活動に入る前に、第5回部代表者会議が行われ、各部の代表が会議室に集まりました。初めに保健部長の東先生から夏休み中の西階段1階と食堂前のごみ箱の清掃当番についての話がありました。夏休みは活動日にあたる部員達がごみ箱をきれいにしています。
続いて生徒自治会主担の藤本先生から今年度の部予算及び熱中症対策について話されました。今夏も昨年同様に暑い夏になりそうで、活動中は必ずWBGTの値を確認すること、こまめな水分や塩分補給に努めること、無理のない活動メニューや休憩時間を設定しておくことなどの注意喚起がありました。
最後に生徒自治会執行部から今高祭オープニングに出演したい部活動の募集の案内がありました。執行部のメンバーは、早速9月の今高祭に向けて活動再開です。
考査期間中、人によっては睡眠不足の生徒もいることでしょう。誰一人決して熱中症や体調不良にならないように、声を掛け合って、体調管理に努めてください。