昨日の激しい時雨を夏の到来の合図と思ったのか、今朝、今夏初めてのセミの大合唱を聞きました。今日未明にたくさんのクマゼミが地中から出てきて羽化したのでしょう。
さて、学校でクマゼミが鳴き始めた期末考査最終日の翌日から、本校の先生方による夏期講習が始まり、どの学年も多くの教科・科目で実施されています。特に3年生は大学入試に向けた受験勉強を力強く支援する講習が多く用意されています。日頃の授業に加え、採点や1学期の成績算出等さまざまな業務をしながら、さらに熱心に講習をしてくださることに感謝し、頭が下がる思いです。
今日から校内予備校も始まりました。今日は1年英語。午後1時半、会議室に受講希望者60名が集まりました。講師は昨冬2年英語を担当してくださった先生です。
90分×5日間の予備校の先生による特講、こちらは有償ですが、予備校へ行って受講する場合の半額ほどで受けられるので、多くの生徒が集まりました。学習意欲が高まり持続すると、本人も驚くほどグングン学力が向上するのが今高生です。勉強が「面白い」と感じるようになればいいですね。結果を焦らず、自信を持って学び続ければ、やがて「面白い」と感じる日が来ることでしょう。頑張ってくださいね(^^)/ 先生よろしくお願いします。