共生推進教室🌻進路説明会を行いました

 今日は火曜日ですが、ソレイユの生徒達は本校でスクーリングを行いました。その中で10時30分から1時間、クボタインクルージョンワークス株式会社の康本さん、川崎さんを講師として200教室にお招きし、共生推進教室進路説明会を行いました。

 どのような内容の仕事があるか、困った時にどのようなサポートがあるか、また、勤務時間や待遇、職場環境等について、とても丁寧に分かりやすく説明してくださりました。

 質疑応答の時間に、2年のYさんが「仕事にどんなやりがいがありますか」と質問したところ、「例えば、掃除して綺麗になると、自分自身がやり遂げた達成感と綺麗になった嬉しさを感じることに加えて、多くの人から『ありがとう』と言ってもらえることに、強くやりがいを感じる人が多いですよ」と応えられると、とても納得したようでした。また、ソレイユの生徒達は、質問する時には、しっかり手を挙げてサインを送り、当てられたら、すぐに座っていた椅子を机の下に入れて、直立してから質問するという、期待される所作が見事にしっかりとできていました。素晴らしいです(^^)/

 ご多用の中、有難うございました。たくさんの人を笑顔にするのが仕事だとすれば、たくさんの人がそれぞれに得意なことや好きなことをして、それを仕事にすることで、生き生きと働きながら互いに笑顔を与え合い、受け取って、心豊かな人生を送ることができるでしょう。生徒達が日々やりがいを感じて働くことができるようになるよう願っています。