
泉大津市の「シティプロモーション活動」の記事が掲載されています。
阪和線が事故の影響により遅れています。 始業時間を30分繰り下げますので、注意して登校してください。
本日(12/16土)午前中は、授業です。午後1時30分(受付13時)より学校説明会があります。
いよいよ明日、期末考査が始まります。
週末には師走に入ります。寒さも冬本番になってきました。
標題の通知が、大阪府教育庁よりありましたのでお知らせします。
大阪府臨時通学バスの運行終了について(大阪府教育庁からの通知)
10/29(日)4時30分現在。
1年生は梅田芸術劇場(大阪市北区茶屋町)へ、ミュージカル『ビリー・エリオット~リトルダンサー』の鑑賞に出かけます。
本日10/26(木)、府教育庁が手配する大型バスによる代替輸送のプリントを配付しました。
【明日以降の見通しについて】
JR阪和線(始発から午後3時まで)及び南海本線が運行を見合わせているため、本日臨時休業とします。学校はお休みです。電話での問い合わせは、ご遠慮ください。
台風21号が10/22(日)~23(月)頃、大阪府に接近する見込みです。
ここまで行事が続いた2学期前半。
9/11(月)読売新聞夕刊の文化欄で『遺跡と向き合う精神学ぶ』の表題で掲載されました。
9/8(金)朝日新聞夕刊の「葦(あし)-夕べに考える」の欄で『遺跡を守った高校生たち』の表題で掲載されました。
9/9(土)いよいよ第1回学校説明会を開催します。
同報の「おおつ物語」に、本校元教諭の森浩一(故)氏の記事が掲載されました。
すでに3年生の新学期は始まっていますが、今日から1,2年生が始まりました。
旧8地区(堺市、高石市、泉大津市、和泉市、忠岡町)にある全公立高校等が集まります。
5/17(水)と7/5(水)のブログで紹介しました考古学者の故・森浩一先生の講演会の記事が7/27(木)朝日新聞夕刊に掲載されました。
7/20(木)午後2時30分より、和泉市立人権センターで開催しました。
7/20(木)1,2限授業の後、1学期の終業式を行いました。
第99回全国高等学校野球選手権大会大阪大会の 本校野球部の初戦が、7/16(日)午前9時、久宝寺緑地球場に決まりました。
本日(7/6木)、南海本線の遅延があるため、 期末考査を30分遅れての開始としました。
5/17(水)の校長ブログで紹介しました『森浩一先生に学ぶ講演会』に関する情報を提供します。
【7/4(水)10時30分発表】台風第3号は、4日10時40分には九州中部付近にあり、中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。4日15時には四国中部付近、夕方には近畿地方を通過します。近畿でも150mmを超える雨が予想されおり、ご注意ください。
【7/3(月)7時30分発表】台風第3号は、3日6時に石垣島の北約110kmにあり、北北西へ毎時30kmで進んでいます。中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。大きな台風ではありませんが、天気予報等で最新の情報を集めて、防災対策をお取りください。
本日6/27(火)読売新聞朝刊に本校野球部の紹介記事が掲載されました。
6/30(金)~7/6(木)期末考査となります。
「平成29年度 学校経営計画」を本校HPに掲載しました。
PTA総会は、多数の保護者と教職員の参加により 新旧役員の交代と各議案の審議を終えることができました。 味谷会長と新役員の皆様には、一年間お世話をお掛けしますが よろしくお願いいたします。(新役員の集合写真)
本日、中間考査2日目(数学と英語)。 午後2時30分~3時30分『平成29年度PTA総会』(於:視聴覚室)が開催されます。 多数の保護者のご参加をお願いいたします。 総会後、進路説明会と懇談会(午後3時30分~4時30分頃)を行います。
新年度がスタートしてから1ケ月半が過ぎ、明日(5/18)から中間考査が始まります。 生徒の皆さんには、よい結果が出るよう、しっかりと頑張ってほしいと思います。 今日の午後は、校内は静まり返っています。 着任以来、地域の皆さんや諸学校、諸機関に挨拶周りをして来ました。 改めて、地域の方の本校に対する深い愛情を感じております。 少し話題を変えます。昨日、地歴部のOBの方が、今年8月6日に開催予定の「森...
5/11(木)5,6限。3年生対象に学校別説明会を実施しました。 69ブースに分かれて、大学・短期大学・専修学校の方から直接説明を受けました。 他に、公務員試験対策、就職試験SPI検査、就職面接対策のブースも開設しました。
2年生遠足の写真を掲載します。(TOP)神戸メリケンパーク(オリエンタルホテル)を背にハイチーズ! (上)神戸港のどこかな? (中)中華街・南京町の広場前より (下) 〃 (豚まん「老祥記」) 皆さん中華街では、どんなご馳走(ちそう)をいただいたのでしょうか。
3年生の遠足の様子が届きました。(TOP)清水寺の仁王門前でハイチーズ! (上)清水寺の三重塔 (中上)円山公園 (中下)円山公園 (下)祇園四条 最高の天気の中、京都の名所を満喫したとのことでした。
今日(4/27)は、春らしいさわやかな一日となりそうです。男子は定期健康診断です。 明日は遠足で、奈良(1年)、神戸(2年)、京都(3年)の三都への小旅行となります。 天気予報『晴れ』。よい旅になりますように! お土産(話)に期待しております。 (写真)今週、正門前で生徒会の皆さんが「あいさつ」に立ってくれています。ごくろうさま
新入生は、H29.4.11(火)の部活動説明会の翌日、 4.12(水)クラブ体験,13(木)体験入部で中学校以来、久々の部活動に参加しました。 一度しかない高校時代、多くの仲間と大切な時を過ごしてほしいものです。