2017年11月アーカイブ

「17才からのメッセージ」に本校生徒が入賞

11月25日(土)大阪経済大学にて、「17歳からのメッセージ」表彰式が行われました。このコンクールは高校生を対象としたエッセイコンクールで、17回目となる今回は29564作品が出品されました。その中で本校の生徒が2名受賞致しました。銀賞が1名、奨励賞が1名です。銀賞を受賞した生徒さんが表彰式に参加しました。         スマートフォンなどが普及する現在、普段の何気ない生活で感じた小さな気付きを...

第4考査が始まりました

冷たい雨が降る今日、第4考査が始まりました。2年次生のクラスには修学旅行についての掲示物がたくさん貼ってあります。修学旅行は楽しみだと思いますが、その前にこの考査を乗り切ってほしいものです。一人ずつ考査の時間割も違います。気持ちも時間にも余裕を持って臨んでください。寒くなってきました。体調管理にも十分注意しましょう。    

自立支援コース説明会

風のないいいお天気の11月25日(土)、自立支援コースの説明会を行いました。中学生とその保護者、ご家族の方、そして中学校の先生方も多数お見えになりました。説明会場付近の通路に、自立支援コース生が作った学校紹介の写真などを掲示しました。         担当者からの説明の後、グループに分かれて校内の施設を見学してもらいました。寒い中、またお休みのところ多数ご参加いただき、ありがとうございました。

総合学科教育研究大会(滋賀)

11月24日(金)、滋賀県にて、近畿地区高等学校総合学科教育研究大会が行われました。近畿地区の校長を中心とした教員が集まり、各校の取り組みの発表や情報交換をする者です。今年は滋賀県が主催となり、滋賀県にある9校の総合学科の取り組みが様々な形で紹介されました。午前は県立国際情報高校の授業見学と近畿の総合学科校長会、午後からは栗東芸術文化会館にて、滋賀県の総合学科の高校の取り組みや研究発表が行われまし...

初任者研修ー支援教育の現状に学ぶ―

本日11月21日(火)午後より、今年度採用された初任の先生方が集まり、本校で初任者研修が行われました。廊下には自立コースの生徒さんの活動紹介が掲示されていました。学校紹介と校内見学の後は班に分かれて協議をしました。             みなさん、真剣に話を聞いてくれました。校内見学の折に、渡り廊下に保健部の皆さんが飾ってくれている花が心を和ませてくれました。初任者の皆さん、体調に気を付けて、今...

11月18日(土)、あいにくの雨となった今年のA-のう祭でした。一部予定を変更しての実施です。テントを張って、準備、打ち合わせです。         生徒会は東北の震災からの復興を支援するため特産品を販売しました。     雨にもかかわらず、たくさんの方が10時の開店を待ってくださいました。開店と同時に野菜が飛ぶように売れました。焼きそば、ぜんざい、豚汁も屋内の廊下で召し上がっていただきました。 ...

2年次生琉球舞踊鑑賞ー沖縄修学旅行に向けてー

2年次生は12月に沖縄へ修学旅行に行きます。その事前学習として、玉城流 玉扇会の皆さんに琉球舞踊と沖縄の歌を披露していただきました。本校生徒も参加して沖縄の言葉を教えてもらいました。生徒におなじみの曲も披露していただき、楽しいひと時を過ごさせてもらいました。        

韓国より永楽高等学校が訪問

10月に続いて、本校に韓国より永楽(ヨンラク)高等学校の生徒さんが15名訪問してくれました。首席より学校の説明をした後、校内の見学をしてもらいました。         昼休みに食堂前にいると、本校生徒が来て少しの時間でしたが、話す機会を持つことができました。最後には校門前で記念撮影をしていかれました。この後、京都に観光に行かれました。        わずかな時間でしたが、楽しんでいただけたようです...

お詫びとご報告

先日来、本校教員に係る事案について、生徒の皆さん、保護者の皆様を始め本校をご支援いただいている皆様方に多大なるご心配をおかけしております。生徒の皆さんには全校集会で、保護者の皆様には保護者説明会でお詫びと状況報告をいたしました。今回の件で、生徒の皆さんの学習活動、クラブ活動等については何ら不利益のないように体制を取り、教育活動を進めているところです。何より生徒の皆さんが安心して学校生活を送れること...

第2回英語公開研究授業

今日は「立冬」、暦の上では今日から冬です。朝晩は寒いですが、日中は暖かです。さて、今日はパッケージ研修Ⅱの一環としての英語公開研究授業の第2回を行いました。前回に引き続き「主体的、対話的で深い学び」をめざして英語の授業を行い、10名を超える教員が見学をしました。今までに内容理解を深めた題材で、今回はそれをグループごとに英語でレポートしてみる、と言う作業です。黒板に「今日のめあて」を提示し、グループ...

第5回学校保健委員会

11月6日(月)、お昼休みに学校保健委員会がありました。内容は8月に見学に行った阿倍野防災センターの報告と、アルファ米の調理法の紹介でした。防災センター見学の報告として、防災センターの画像での紹介があり、クイズもありました。     アルファ米の作り方は簡単です。お湯を入れて20分、お水で60分待つだけです。配付されたものは五目ごはんでした。     この日は平成29年度「全国健康づくり推進学校表...

ヒューマンライツフォーラム2017

11月3日の文化の日に、今宮高校でヒューマンライツフォーラム2017が開催されました。人権にかかわる様々な問題について高校生が意見を出し合い、発表する取り組みです。今年のテーマは「Future~不可能を可能に~」でした。本校生徒も4名参加、うち1名は司会も務めました。     本校生徒のグループは「支援の必要な人たちを知ってほしい」でした。聴覚障がい、発達障がい、そして難病と闘う人についての意見を...

文化祭ーご来場に感謝ー

文化祭の催しが終わりました。舞台最後のダンス部は練習を重ねたことがわかる、堂々とした舞台でした。照明もバラエティーに富んでいました。         3時から閉会式があり各部門の発表がありました。パネルは3-2、催しは1-7、飲食バザーは2-7、舞台は3-3がそれぞれ最優秀賞を獲得しました。おめでとうございます。         1年次生のご家族がお帰りになるときに、「本当に楽しかった。来年も来ま...

文化祭(舞台編)

舞台は9時からずっと体育館で行われています。すべて観ることはできませんが、2クラスの紹介をします。下の写真は文化祭前の2階渡り廊下です。舞台の大道具を保管するところがなく、コーンを立てて、クラスごとに固め、準備をしました。こんなことは初めてです。また、教育振興基金のご支援で購入した照明は大活躍です。     3年次生の「白雪姫」です。きれいな衣装をよく揃えていました。それに魔女の役の生徒さんが素晴...

文化祭(献血協力)

とてもいいお天気の文化祭です。本校では長年貝塚ライオンズクラブの方が文化祭の日に献血の協力依頼に来校されます。ご協力いただいた方、ありがとうございます。          

文化祭(飲食編)

 Yum Yum キッチンは盛況です。中庭ステージでは軽音部が演奏しています。      PTAの皆さんは豚汁、ぜんざい、焼きいも、スイーツデコの体験コーナーをしてくださっています。     吹奏楽部のコンサートです。教員も一緒に演奏です。         厨房は大忙しです。調理するみなさんは、ほとんど無言。黙々と取り組む姿は美しい。運ぶ係の人も急ぎます。        

文化祭ー億万笑者ー

開催までに台風による休校や電車の代替などありましたが、今日は晴天です。朝早くから教員も生徒も最後の準備とお客様の出迎えの用意をしています。朝からの様子を紹介します。     中庭です。"Yum Yum キッチン"と称した2年次生の飲食店が並びます。ステージでは吹奏楽部が演奏をします。同窓会の皆様の支援により、今年は新しい小型テントが2つ増えました。ありがとうございます。     校舎内の展示です。...

文化祭に向けて

文化祭に向けて準備が進んでいます。オープニングでは早速新しい照明設備をふんだんに使って軽音部の演奏が行われました。                               そのあとは各クラブ、クラスのアピールが続きました。そして、午後からは各クラスの催しの準備です。廊下の窓には貼り紙がいっぱいです。         今年は「億万笑者」がテーマです。たくさんの人が楽しく笑える文化祭にしましょう。...