2016年アーカイブ

来年もよろしくお願いします

12月28日は御用納めで、明日より学校も冬休みに入ります。     12月12日、清水寺で今年の漢字が「金」と発表されました。貝塚高校でも国語科の教員が「今年の漢字」を授業中に呼びかけをしたら、応募総数が616票。以下が貝高の漢字順位です。 1位「金」(オリンピックの活躍)2位「震」(震災。世界も政治も震えた)3位「笑」(貝高生の笑顔)4位「輪」(五輪のみならず、人の輪に守られたという思いも)5位...

貝高カップ開催

 12月25日、26日の二日間にわたり、近隣の中学校を招いて、男子バスケットボールの貝塚高校杯招待試合を行いました。本校生徒は運営、進行係として活躍です。          12校の中学校が参加してくれました。決勝戦を観戦しましたが、とても迫力ある試合で、ひたむきにボールを追う姿に感動しました。閉会式でも中学校の生徒の皆さんのきびきびとした動きがさわやか。ご指導いただいた顧問の先生方、応援に来てく...

ワールドカフェ式の教員研修

 全校集会のあった12月22日の15時より、教員研修を行いました。参加者は約30名。ワールドカフェ方式の研修です。      来年度は新学習指導要領の告示があります。それを見据えて、貝塚高校のこれからを考える第一歩として開かれました。「貝高生に必要なことは?」を個々で考え、それをグループになって共有します。お茶とお菓子をいただきながら、和やかな気分で始まりました。家庭科の先生が作ってくれたお菓子も...

冬休み前の全校集会

 昨日12月21日は冬至でした。今日は今年最後の全校集会を行いました。中庭も冬の装いです。今年最後の大掃除もしました。      今日の集会で、9月以降の行事への取り組みをよく頑張ったことと、熊本を研修で訪れた時のことを話しました。震災で校舎が崩れ、自分も避難所生活を送っていた生徒会長さんの力強いメッセージのことを紹介し、こうして学校に来て授業や行事ができることが当たり前と思っているけれど、その日...

1年次生球技大会

 先日3年次生の球技大会がありましたが、今日は1年次生の球技大会で、男女ともドッジボールでした。朝練をして準備したクラスもあったと聞きます。競技の様子です。          男子はグラウンド、女子は体育館で行いました。体育館からは大きな歓声が聞こえてきました。みなさん、お疲れ様でした。

クリスマスケーキ講習会

 昨日もケーキの内容でしたが、本日もケーキの話題です。大阪調理製菓専門学校の講師を招いてビュッシュ・ド・ノエルの講習会がありました。      プロによる調理の手元にみんな視線が集まります。      素晴らしい出来上がり。本校卒業生の学生も来て手伝ってくれました。ありがとうございました。

かわいい園芸環境部の作品

 昨日12月19日(月)の夕方、校長室をノックする生徒さんがいました。ドアを開けると、なんと手にはホールケーキが!園芸環境部で作ったクリスマスケーキでした。3つ作っていて、職員室にも持っていくとのことでした。      真ん中をよく見ると、イチゴとクリームでできたサンタクロースがいました。一日の業務で疲れていたところにこのケーキを見て、心がなごむひと時でした。園芸環境部の皆さん、顧問の先生、ありが...

図書部 貝塚市民図書館にて職業体験

 12月10日(土)、本校図書部の生徒さんが隣にある貝塚市民図書館で職業体験をしました。          説明を受けた後、書架の整理やカウンターでの貸し出し業務を体験させていただきました。ご指導してくださった貝塚市民図書館の方々に感謝いたします。ありがとうございました。

花いっぱい運動に参加しました

 本日12月19日、「地域農業実践」の授業の一環として、本校1年次生が貝塚海塚商店街の道路沿いに葉ボタンを植えました。貝塚市役所の職員の方も参加してくださいました。      8月に種をまき、本校で育てて、苗となったものをプランターに植えていきます。本校農業科の教員、農芸員も一緒に植えました。      シルバー人材センターの方が水遣りをしてくださるそうです。この行事は季節ごとに年4回行っています...

第11回大阪府高等学校総合学科教育研究大会

 12月18日(日)12時より、大阪府立今宮高校にて、第11回大阪府高等学校総合学科教育研究大会が開催されました。今年のテーマは「自分色の『学び』『未来』の実現」です。大阪府立、大阪市立の総合学科の高等学校が一堂に会して、舞台発表や作品展示、学校説明などを行いました。      貝塚高校は前半の3番目に登場しました。2年次生の「総合的な学習の時間」で準備を進め、クラス予選を突破し、学年でも優秀な成...

学校説明会ご参加ありがとうございました

 本日、12月17日(土)に学校説明会を10時より開催しました。年度当初には計画していなかったのですが、オープンスクールに来られなかった人や、志望校に迷っている人もおられるかと思い、10月に入ってから計画しました。      中学生だけでなく、保護者、ご家族の方も来てくださいました。想像をはるかに上回る約100名のご参加で、こちらが予定していた教室を変更したため、教室移動をしていただくことになり、...

学校説明会のご案内

 明日12月17日(土)10:00より、本校にて学校説明会を実施します。全体説明と校内見学、その後、希望の方を対象に、個別相談会も予定しています。申し込みは不要です。少しでも貝高に興味のある方のご参加をお待ちしています。             

看護受験学力判定テスト

 今日は短縮授業ですが、午後より2年次生の「看護受験学力判定テスト」が実施されました。2年次生20名が受験しています。寒い中、また、考査や修学旅行などの行事もある中、高い意識を持って進路実現に向けて取り組んでいます。教室には入れませんので、外からの様子です。      みなさん、真剣そのものでした。風邪をひかないようにして、頑張ってください。

清掃ボランティア活動

生徒会執行部の呼びかけで、約200名の運動部・文化部の部員が参加してくれました。寒さの中、教員も加わり、貝塚駅から貝塚高校までの通学路と学校周辺を分担して清掃しました。            

3年次生球技大会

 12月12日(月)、2年次生は修学旅行の代休でした。学校では3年次生の球技大会が行われました。少し寒かったですが、歓声が上がっていました。男子はソフトボール、女子はバレーボールです。              みなさん、いい汗かきましたか。今週は寒いです。風を引かないように気を付けてください。

修学旅行 関空に到着

12月10日8時半過ぎ、沖縄から関空に2年次生の後団の飛行機が到着しました。3泊4日の修学旅行、宮古島では天気に恵まれ、生徒達はよく動いてくれました。行く前の希望通り、無事に楽しく、思い出に残る修学旅行となったと思います。特設ブログでその様子をお送りしました。 今日は土曜日、生徒の皆さんは月曜日は代休です。ゆっくり休んで火曜日から元気に登校して下さい。お家の人にお土産話もして下さい。皆さん、お...

明日より修学旅行です

2年次生は明日より修学旅行に出発します。沖縄の宮古島方面に3泊4日で、最初の2泊は宮古島の家庭に民泊します。今日は結団式をしました。生徒には「無事に、楽しく、思い出にのこる修学旅行にしよう」と言いました。まずは事故なく。そのために時間厳守でルールとマナーを守り、そして楽しんでほしいと思います。修学旅行用のブログが明日から開設されます。お楽しみに。

第2回オープンスクール

12月3日(土)、本校において第2回オープンスクールが開催されました。 中学生とその保護者の方が多数来校してくださいました。     全体説明の後、体験授業、校内見学を行いました。写真は体験授業の様子です。後日、「写真で見る貝塚高校」でもお知らせします。お忙しいところ、保護者の方も多数おいでいただきました。ありがとうございました。

今日から12月です

今日から12月です。師走、ということですが、本校も(おそらく他の学校でも)教員は12月だけでなく走り回っている感じがします。とは言え、考査中でもあるので学校内はひっそりとしています。     ビオトープも冬の装いです。生徒の皆さん、寒くなってきました。風邪、インフルエンザ等に注意してください。特に2年次生は考査後すぐに修学旅行です。体調管理に気を付けて勉強してください。

人権教育研究協議会(熊本大会)

生徒の皆さんが考査の勉強で頑張っている中、校長も勉強してきました。平成28年度全国高等学校校長協会人権教育研究協議会が熊本で行われました。全国の先生方の発表会も熊本で行う予定でしたが、4月の震災の影響で会場が使えなくなり、大阪で26日、27日と行われました。しかし、校長協会の協議会は熊本で開催できました。開催県の熊本県や企画・運営に当たられた校長先生方に深い敬意と感謝の意を表します。全国から約19...

明日から第4考査が始まります。

 すっかり冬らしくなってきました。明日からいよいよ第4考査が始まります。生徒の皆さんは、風邪などひかぬよう、体調に気を付けて頑張ってください。        

文化祭アンケート すべて高評価

先日行った文化祭に関するアンケート結果が出ました。オープニングは「とてもよかった」「よかった」を合わせると98.9%、舞台は99.5%、飲食バザーは97.6%、展示・バラエティーは99.3%でした。   生徒の皆さんの感想の抜粋を紹介します。オープニング:「軽音楽のLIVEがよかった」「書道パフォーマンスめちゃよかった」舞台:「3年生の演技がすごかった」「衣装も小道具もこだわっていて感動した」飲食...

自立支援コース説明会

 日差しは暖かいですが、風の冷たい11月26日(土)本校自立支援コースの学校説明会を行いました。150名ほどの中学生、保護者、中学校教員の皆様が来てくださいました。      本校の取り組みを画像で紹介した後、担当者から説明をし、その後校内見学をしていただきました。おいそがしいところ、お越しいただきありがとうございました。また、12月3日(土)は第2回オープンスクールです。そのあと12月17日(土...

近畿高等学校 総合学科教育研究大会

11月25日(金)に第18回近畿地区高等学校総合学科教育研究大会が京都の洛陽総合高等学校で開催されました。大阪の総合学科の校長も参加しました。         京都府には総合学科の高校が4校あり、洛陽総合高校は私立高校です。昨年完成した新校舎は明るく開放的で、ラウンジのようなスペースが教室の間にあり、本当に素晴らしい設備でした。教室には本校にもあるプロジェクターが黒板の中央に設置され、黒板そのもの...

小春日和の小雪(しょうせつ)

 今日は旧暦の24節気では小雪(しょうせつ)と言います。北国で雪が降り始めるものの、積雪まではいかないことからこの名前が付いたそうです。とは言うものの、今日は小春日和となりました。日差しも暖かいです。      しかし、天気予報では明日からは一気に寒くなるそうです。第4考査も近づいてきました。来週火曜日からです。体調に気を付けて、テストに備えてください。

3年次生総合学習「ホームレス問題」

 3年次生を対象に、社会に旅立つ前の学習が続きます。今回は「ホームレス問題」についてです。11月21日、NPO法人 Homedoor の松本さんと澤本さんによる講演がありました。Homedoor は路上で生活している人々の安否を確認したり、就労の機会を提供するなどして、ホームレス状態を生み出さない日本の社会構造を作ろうと事業を展開しているNPO法人です。      「なぜ、ホームレスになってしまう...

A-のう祭準備

 あいにくの雨ですが、明日のA-のう祭に向けて準備が進んでいます。      教員、生徒が一緒になってグループに分かれて準備します。       みかんの作業。袋詰めをします。      三つ葉、水菜の水耕栽培の苗です。      こちらは調理部門。パンの製造や豚汁の調理です。      プレイルーム付近。「止まれ」と書いてあります。部屋の中はお楽しみ、です。小さいお子様も楽しく過ごしてもらえる工...

沖縄修学旅行に向けて(琉球舞踊鑑賞)

 12期生である2年次生は12月に沖縄県の宮古島へ修学旅行に行きます。その事前学習として、今日は「総合」の時間に琉球舞踊を鑑賞しました。      大阪市内にある玉城流 玉扇会の方に琉球舞踊と沖縄の歌を披露していただきました。宮古島の歌も紹介していただき、生徒も参加しながらの楽しい行事となりました。          三線(さんしん)や太鼓の演奏もあり、沖縄の言葉や踊りも教えていただきました。とて...

公開授業見学「産業社会と人間」

 総合学科である本校では1年次に必修科目である「産業社会と人間」という授業を展開しています。11月17日(木)に、その計画や取り組みを公開授業見学の形で校外の方にも見ていただきました。府下の高等学校3校から先生方がお見えになりました。      この時間では、1年次生がHRで一斉に同じ作業をしました。各自が課題研究として調べたものをグループ内で発表し、その中から一つグループでさらに調査・研究を進め...

初任者の校内研究授業

 本校には今年度初任者が4名着任しました。4人とも熱心に校務に取り組んでおります。11月に入って初任者の校内研究授業が行われています。先輩の教員が初任者の授業を見学し、助言をします。本日は生物の研究授業が行われました。「白血球の食作用の観察(自然免疫)」という内容です。           教員の自己研さんは、教員である限り続けることが必要です。さらなる「授業力向上」をめざしてほしいと思います。

 本日11月14日(月)、3年次生対象の保健講演会を行いました。内容は「虐待予防講演」です。児童虐待防止機構理事長の 島田 妙子さんをお招きして、「虐待の淵を生き抜いて~人にも自分にもあたらない社会をめざして~」と題して、自身の経験談を含んだ講演をしていただきました。貝塚第一中学校の先生もご参加くださいました。ご自身の体験談や助けてくださった先生の話のほか、「怒」のコントロールの話をしてくださいま...

岸和田市で進学説明会

 今年度も校外で多くの進学説明会に参加してきました。今日は岸和田市の波切ホールでの進学説明会がありました。主催者側からの高校入試全般に関する説明の後、学校ごとのブースに行って個別相談をする形でした。      5人の教員が対応しました。相談件数は41件、中学生、保護者の方合わせて74名に来ていただきました。10月1日のオープンスクールに来てくれた生徒さんもおられました。ありがとうございます。11月...

「A-のう祭」ご案内

 すでに貝塚市の市役所等にはご案内しているとは思いますが、11月20日に貝塚高校で恒例の「A-のう祭」が行われます。「A」はagriculture(農業)「のう」はknow(知る)と言う意味をこめて、貝塚高校で栽培した農作物や草花、そして、軽食なども近隣の方々に販売をする催しです。残念ながら9月に雨が多かったため、一部の野菜が収穫できず、今年販売する品数は少なくなります。ご了承ください。正門付近に...

生徒作品(11月)

冬を思わせる天気です。自転車で来る生徒も寒そうです。教室は気温に合わせてエアコンをつける時もあります。校長室前の作品も冬を思わせるものに衣替えです。          いつも素敵な作品をありがとう。

体調管理には気を付けて

 今週初めの11月7日(月)は立冬でした。こよみ通り、今週から秋ではなく冬のような気候です。身だしなみキャンペーン週間でもあります。冬服をきっちり着こなしましょう。また、体調管理にも気を付けてください。また、来週からは懇談週間です。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

ヒューマンライツフォーラム2016

 11月3日の文化の日に、本校生徒の活躍する行事がもう一つありました。大阪府立今宮高校でヒューマンライツフォーラム2016が開催されました。                                                                             テーマは「つなぐ ~未来へのおくりもの」です。      生徒実行委員会委員長の一人は本校生徒です。全体の...

 11月3日文化の日に、貝塚市のコスモスシアターで「文化の日のつどい」がありました。        当日は、本校の美術と書道の作品も展示し、午後からは軽音部も舞台で演奏をしました。本校の文化祭が前日だったので、文化祭が終わるとすぐに作品を搬入しての展示となりました。  第Ⅰ部の式典で、本校の清掃ボランティア活動参加生徒一同が教育功労団体として表彰されました。      本校代表者が貝塚市教育長様よ...

文化祭(展示編)

 文化祭はパフォーマンスだけではありません。展示も力作ぞろいです。              本館渡り廊下での展示作品の一部です。手作りのトンボ玉やミサンガの販売もありました。          この生け花は、葛城会館(同窓会館)2階で、茶道のお点前をしているお部屋での展示です。本館とは別世界の雰囲気です。今年は昨年度よりお点前に来てくださる方が多く、うれしい悲鳴だったとのことです。  閉会式も終...

文化祭(パフォーマンス編)

 快晴の中、第68回貝塚高校文化祭が行われました。本校は保護者の方と一部の卒業生を対象に外部からのお客様を受け入れています。9時からたくさんのお客様が来てくださいました。      中庭では前日のオープニングで披露された書道部のパフォーマンスによる作品が掲げられていました。また、各クラスのパネルが渡り廊下に並べられています。力作ぞろいです。      中庭では「ごちそう広場」と称して、飲食バザーが...

いよいよ文化祭

 今日から11月です。朝のうちに雨も上がり、とてもいい天気になりました。明日の文化祭に向けて、今日は準備とオープニングイベントです。      今年のテーマは「Memory of KAIKO Friends ~最高(かいこう)の仲間たちとの思い出~」です。最高と書いてあえて「かいこう」と読むのだそうです。体育館に集合してオープニングイベントが始まりました。制服や、クラスでそろえたTシャツを着ている...

「進学ガイダンス」に参加

 10月30日、泉大津市のテクスピアで「公立高校説明会」と「進学ガイダンス」が行われました。本校は「進学ガイダンス」に参加しました。      2時からの説明開始と同時にたくさんの人が来てくださいました。教頭、首席、教員の6人体制で本校の特色を説明しました。49件の相談があり、中学生と保護者の方92名が来てくださいました。  これからの予定としては、11月12日に波切ホールでの説明会に参加します。...

農業クラブ全国大会

 今年は農業クラブ全国大会が大阪で行われています。昨日から競技が始まり、今日は式典と表彰があります。場所は中之島のグランキューブ大阪。全国から農業関係の生徒や先生方が集まっています。      本校も農業の先生と9人の生徒さんが参加しています。 農業クラブのグッズを販売してくれています。   いいお天気の中、キビキビ動く生徒さんが印象的でした。詳細は農業クラブのホームページをご覧下さい。

生徒作品(10月)

 街の金木犀の花が道路に落ちるこの頃です。文化祭が近づいてきました。校長室前の書道作品が入れ替わりました。          メッセージも素敵です。心がなごむ作品をいつもありがとう。

ボランティア清掃活動

 生徒会の皆さんが正門前で募金運動をしていることは昨日のブログで紹介しました。今日は登校時間にバケツと金ばさみを持っている人がいたので、声をかけるとソフトテニス部の部員さんが周辺のごみを拾ってくれているところでした。      各クラブ員で朝と放課後で分担して、学校の周囲のごみを拾ってくれています。この活動は12月まで続き、12月中旬には「大清掃活動 2016」を実施します。この取り組みにより、貝...

赤い羽根募金活動

 さわやかな天気です。今日から赤い羽根募金活動が始まりました。後期生徒会役員の皆さんが朝早くから正門に立ってくれていました。       募金活動は20日まで続きます。生徒会の皆さん、ごくろうさまです。

自習室利用開始

 図書室内の自習室の利用が始まりました。今日、夕方の5時前に様子を見に行くと、利用していた生徒さんが帰るところでした。      入り口には利用の際の注意事項と配置図があります。各机に番号も貼ってあります。文化祭の準備でHRのある東館では準備をしている生徒さんがいましたが、これから入試本番を向かえる3年次生の皆さんはどんどん自習室を利用してください。

韓国よりお客様(交流編)

 ヨンナム高校の生徒さんの様子です。授業見学の後は教室を移動して、本校生徒との交流会です。      あいさつの後、グループを作って自由に話をします。お土産も渡しました。          最初は少し緊張していましたが、だんだん歓声が聞こえるようになりました。教員も参加しています。      最後は記念撮影をしました。わずかな時間でしたが、すぐに仲良しになり、別れを惜しんでいました。   ...

韓国よりお客様(見学編)

 韓国、ヨンナム高校の皆さんをお迎えしている様子です。お昼ご飯の後、すでに男子生徒さんは本校生徒とサッカーで遊んでいたそうです。うれしい驚きでした。      さて、皆さんに歓迎の気持ちを表して、簡単な式典をしました。ヨンナム高校の付添いの先生よりご挨拶をいただきました。そして、本校の紹介の映像を皆さんに観てもらいました。          大阪観光局の方からも日本の高校生についてのクイズや大阪...

韓国よりお客様(お出迎え編)

 10月14日(金)、韓国の嶺南(ヨンナム)高校の生徒さんが12名訪問してくれました。貝塚高校としては初めて海外より生徒さんを迎えての交流です。大阪観光局の方からお声をかけていただきました。       本校には韓国語の授業があります。その授業の一環としてハングルでカードを作り、交流会の準備もしてもらいました。皆さん、一生懸命書いてくれていました。ありがとう。       急いで、ウェルカムボー...

身だしなみキャンペーン実施中

 今年度より月に1度、1週間身だしなみキャンペーンを実施しています。今はブラウス、シャツ、セーター等、本校指定の服を着用し、それでも寒い場合は制服のブレザーを着用することになっています。寒暖の差が大きいこの季節、自分で着る物を調整し、体調管理に努めてください。       就職試験やAO入試、指定校推薦の受験のほとんどは面接試験が課せられます。今も企業の方や大学、短大、専門学校の先生方が来校されま...

自習室完成

 季節は進み、「暑い」から「涼しい」、朝晩は「寒い」くらいに感じるようになりました。地域のお祭りも終わり、これから学校での学習や行事にも力を注いでほしいと思います。       待望の図書館内の自習室が完成しました。10月7日に行われたPTAの実行委員会の後、役員の皆様にもご覧いただきました。生徒の皆さんには来週から使ってもらえるように現在計画中です。追い込みをかける受験生の3年次生だけでなく、1...

台風再び接近

 9月、10月に入って大型の台風が複数発生しております。先日も臨時休校をしましたが、本日は台風18号が接近しております。5時を過ぎた現在、警報は出ておりません。しかし、安全を期して生徒の皆さんには4時に下校するように指示しました。ただし、介護職員初任者研修は放課後の特別授業のため、天候に注意しながら実施しました。      灰色の雲で、雨も少し降っています。校内もひっそりとしています。明日は晴れの...

生徒会後期役員任命

先日の生徒会役員選挙で、後期の新しい役員が決まりました。本日校長室で任命が行われました。 1年生も加わり、新しい体制となりました。文化祭をはじめとする学校行事を引っ張って行ってください。 どうぞよろしく!

学校説明会

 10月1日の学校説明会が体育祭のため、参加できなかった中学校の生徒さんを対象に、本日学校説明会を行いました。体育祭の代休の日に、また雨の中、37名の生徒さんが集まってくれました。1日に実施した時と同じように、本校首席より説明をし、その後簡単に学校内を見学してもらいました。      短い時間でしたが、参考になりましたでしょうか。第2回のオープンスクールが12月3日にありますので、都合がつけば、是...

第1回オープンスクール

 10月1日(土)、第1回オープンスクールを開催しました。たくさんの中学生、そして保護者、中学校教員の皆さんにお越しいただきました。生徒の皆さんは全体で説明を聞いた後、体験授業を行いました。そのあと、校内の施設見学をしました。 残念なことですが、台風接近に伴う考査日程変更のため、本校生徒の考査期間中と重なり、本来ならば中学生の誘導や校舎内施設の案内、クラブ活動など、生徒が参加できなくなりましたので...

1年次生 関西外国語大学訪問

 本日の考査終了後、1年次生の希望者が大学訪問をしました。初めての試みで、20名ほどの希望者が集まりました。学校からバスで関西外国語大学を訪問し、学校の説明を聞き、校舎内の施設などを見学しました。           大学は高校とは規模がまるで違います。関西外大は本校卒業生も進学しています。大学を身近なものに感じて、日々の学習のモチベーションを上げてほしいと思います。訪問を快く引き受けてくださった...

自習室整備中

 ただ今、本校図書館内、閲覧室の隣の部屋に個別ブース型の机を用意して、自習室を整備しているところです。PTA役員の方からも「自習室があれば」というお声をいただいており、教育振興基金よりご支援をいただき、整備することとなりました。古い机を移動させて、新しい机のセットを組立てます。      一日では終わらず、後日集まって、組立作業を続けます。                             ...

PTA手芸講習会

 9月28日(水)、午後よりPTA手芸講習会が行われました。講師もPTAの方です。準備、ご指導、ありがとうございます。      羊毛で作ったパンダのストラップと、モールのブローチです。とてもかわいくて、作った人の個性が出ます。      保護者の方と教員が約30人集まりました。みんなでイラスト付きの説明を見ながら作りました。お疲れ様でした。

第3考査始まる

 線路わきや田んぼのあぜ道に彼岸花が咲いています。毎年必ず秋分の日の頃にに忘れず真っ赤な花を咲かせるので、この時期が来るたびに感心しています。今年も学校に来る途中に見かけ、季節の移ろいを感じさせてくれます。  さて、今日から第3考査が始まります。残念ながら校内で彼岸花が見つかりませんでしたが、校内は考査中なのでひっそりとしています。8時半ごろの正門付近です。      2,3年次生には選択科目によ...

第3考査に向けて

 台風接近に伴う臨時休校による日程変更のため、来週火曜日から第3考査が始まることになりました。日程と時間割はすでにお知らせしていますが、間違いのないように生徒の皆さんは各自確認しておいてください。近隣の中学校では体育祭が開催されるシーズンとなりました。地域のお祭りも近づいてきましたが、ここは気を引き締めて考査に臨みましょう。     

貝高に成る実ーシカクマメー

 農業科の先生が持ってきてくれました。シカクマメと言います。漢字では「四角豆」です。沖縄では「うりずん豆」と呼ばれ、よく食されるそうです。      サヤごと全部いただけます。天ぷらにしたり、さっと湯がいてサラダにしたり、写真のように湯がいてゴマ油で炒めるとおいしいそうです。貝高ではいろいろな野菜も栽培されています。

暴風警報発令中

 本日9月20日(火)、台風16号接近に伴い、8時半現在暴風警報が発令されています。ホームページのトップ画面やメールサービスでもお知らせしている通り、生徒の皆さんは自宅待機をお願いします。10時に引き続き暴風警報が発令されている場合は、臨時休校となります。    

就職試験、始まる

 9月16日(金)です。就職試験が本格的に始まりました。本校にも今日、試験会場に向かってる生徒がいます。あいにくのお天気ですが、余裕をもって臨んでいることと思います。      私も昨日から数名の3年次の生徒さんの面接指導をしています。どの生徒さんも準備はしているものの、緊張している様子がわかりました。私としては、模擬面接をした後の話をするのが楽しいです。  皆さん、今まで準備してきたことを信じて...

実業高校総体ソフトテニス(2)3年次生お疲れ様

 9月10日(土)に本校で実業総体があり、3年次生は最後の試合となりました。試合後、皆で片付け、清掃です。だんだん暗くなってきました。整列する時にはライトが点灯しました。      表彰式、閉会式です。         最後のミーティングです。3年次生の皆さん、長い間お疲れ様でした。      一生懸命クラブに打ち込む姿は美しい。1,2年次生の皆さん、この伝統を受け継いで頑張ってください。

実業高校総体ソフトテニスの部開催

 9月10日(土)はいろいろな行事がありました。国際会議場では商品開発コンペがあり、本校生徒も健闘しましたが、学校では実業高校総体のソフトテニスの部が開催され、午前9時からナイターのライトがつくまで、熱戦が展開されました。      朝はさわやかでしたが、日中は30度を超える暑さでした。本校の顧問が運営スタッフで進行しました。卒業生も応援に来てくれました。毎年来てくれるそうです。ありがとうございま...

貝高生、ビジネスプレゼンコンテストに出場

 9月10日(土)午前10時より、大阪国際会議場において、大阪農業クラブ 高校生・企業コラボ ビジネスプレゼンテーションコンテストが行われました。おうどん屋さんで提供するメニューを企画、商品化するものを考え、発表します。348件もの応募があり、その予選を通過した8組のグループがプレゼンをしました。貝塚高校のグループは予選を突破し、7番目に発表しました。      以前にも紹介したとおり、貝塚高校が...

こぎ幼稚園との交流

「トウモロコシ大作戦」に引き続き、こぎ幼稚園との交流は「だいこん、一人で抜けるもん!」です。今日は本校の農園で大根の種をまく予定でしたが、ここ数日の雨のためにせっかく作った畦(あぜ)がなくなり、種をまけなくなりました。そこで、本校生徒が幼稚園に行って、一緒に遊びました。      園児の皆さんの大きな声が聞こえてきそうです。本校生徒も楽しそうです。      園児の皆さんに元気をもらいました。種は...

雨の中の感謝

 今日は台風の影響もあって、朝から不安定な天気でした。それまで晴れていたのに、8時過ぎから急に土砂降りの雨が降り、登校途中の生徒には傘を持っていない人もいました。そんな中、本校生徒が雨宿りしたお家の方が傘を貸してくださった、とのことです。そのことを本校教員に伝えた生徒は、教員の勧めもあって、お礼のメモを書いて傘と一緒におうちの前に置いておくようにしました。  また、通りすがりの方で「この傘、使い」...

就職試験激励会

 9月も2週目に入りました。本校の就職希望者が来週、再来週と就職試験に挑みます。毎年この時期に就職希望者全員と関係の教員が集まり、激励会をします。今年も求人票の件数は好調です。      進路指導部長から始まり、校長、各担任、年次主任、最後は教頭から激励の言葉がありました。生徒も一人ひとり決意表明をしました。真っ先に社会人の一員となる皆さんです。今までやってきたことを信じて、そして試験当日まで納得...

避難訓練 ~大阪880万人訓練~

9月5日、午前11時から大阪880万人訓練の取り組みとして、地震と津波を想定して避難訓練を実施しました。         この避難訓練は大阪府独自の取り組みで、府下全域で緊急メールが発信されるシステムです。当日は各企業や学校で様々な形でこの訓練に参加したようです。本校は時間に合わせてグランドに集合しました。

農業クラブコンテスト準備

 今日から9月です。朝晩は涼しくなってきました。1,2年次生は本日実力テストでした。3年次生は通常授業で、昼からは模擬試験等進路関係の行事がありました。さて、3年次の農業パック選択者で、大阪農業クラブ高校生で行われるビジネスプレゼンのコンテストの予選を通過し、10日に本選に出場する生徒さんがいます。      今日はそのプレゼンの練習をしました。パワーポイントを使って3人が交代で開発したおうどんの...

グラウンドで練習中

 今日で8月が終わります。1,2年生は明日から6限授業開始です。実力テストもあります。朝晩はずいぶんと涼しくなりましたが、まだまだお昼は暑いです。そんな中、グランドではクラブの練習が行われていました。(まぶしくて、写真がうまく撮れず、すみません。)          真ん中ではサッカー部が練習中。プール側に陸上部。その対角線上では野球部が練習中。それぞれの活動に気をつかって練習してくれているようで...

夏休み明けの全校集会

 8月29日、久しぶりにまとまった雨が降り続いています。猛暑も一息つきましたが、まだまだ蒸し暑いです。今日は夏休み明けの全校集会が行われました。体育館も蒸し暑かったですが、皆さん、静かに集中して話を聴いていました。      集会で私は夏休み中の学校説明会で、わざわざ貝塚高校の説明ブースに来て「何年も前に貝高を卒業したも者ですが、貝高での学校生活が本当に楽しかった」と言いに来てくれた女性の話、(7...

波切ホールでの学校説明会

 8月最後の週末です。岸和田市にある波切ホールで9ブロックの高校合同説明会が開催されました。              最上階にあるホールでしたので、ご覧のように部屋を出たところが大変見晴らしのいいところでした。休日ということもあって、コンサートやピアノの発表会、会社のプレゼンなど、各階でさまざまな催しが行われていました。      会場にはたくさんの中学生と保護者の方が来られました。貝塚のブース...

AED講習会最終日

AED講習会も最終日です。今日は森ノ宮医療学園より先生をお迎えして、AEDや人の模型を使って心肺蘇生の練習をしました。     講師の先生が倒れている人の状況を判定する様子を実演しくれています。      グループに分かれて私たちも声をかけるところから練習します。返事がければ大声で周りの人を呼び、AEDと救急車の要請をし、マッサージを始めます。      心臓圧迫マッサージの練習です。途中で交代...

家庭科教員対象伝達講習

 夏休み明けの授業のために、生徒の皆さんだけでなく、先生方も準備です。8月23日(火)に本校にて大阪府下の公立・私立高校の家庭科教員を対象に「家庭科保育技術検定」について講習会を開催しました。      保育検定の伝達講習会らしい貼り紙です。      本校教員が夏休み中に東京で受けてきた講義内容を共有します。保育系科目に力を入れている学校から約30名の教員の方が来られました。      検定...

文化祭実行委員会

今日は13時より3年次生の実行委員会がありました。各クラスからの代表の生徒が集まりました。      担当教員からプロジェクターを使って説明があり、資料が配られました。みんな真剣に聞いてメモを取る生徒もいました。明日の26日は2年次生、29日は1年次生と説明が続きます。年々盛り上がる文化祭。今年も楽しみです。

3年次生、始動

8月22日です。今日から3年次生が登校しました。相変わらず暑いですが、風は少し涼しく感じられました。      登校の様子です。3年次生だけなので、道も混雑がなく、自転車置き場も余裕があります。      夏休み明けは学年集会から始まりました。チャイムが鳴る前に生徒で点呼。チャイムと同時に整列完了。暑い中、集中して聴けていたと思います。集会は年次主任、進路指導部、教務部、生活指導部からの話の後、身...

笑顔

 お盆のシーズンも終わり、先生や生徒の声が賑やかに聞こえてきた一日でした。そろそろ登校のモードになってくる頃でしょうか。3年次生は22日から授業が始まります。オリンピック観戦で夜更かししている人も早起きの準備をしましょう。     校長室前の作品です。暑いし、宿題、勉強、部活、仕事、いろいろありますが、笑顔で乗り切れたらいいですね。

8月15日

 8月15日です。1945年の終戦から71年が経ちました。今日は日本の様々な場所で哀悼の意が捧げられたことでしょう。      学校では弔意を示す半旗を掲げました。お盆の期間ということもあってクラブ活動は少なく、グランドもひっそりとしていました。オリンピックを応援し、一喜一憂できるのも平和があってこそです。改めてそう感じる8月15日です。

高校展

  夏休みもそろそろ終わりに近づいてきましたが、各地で様々な行事が行われています。      8月9日から14日まで、天王寺にある大阪市立美術館で、大阪府高等学校・美術・工芸教育研究会主催の「高校展」が開催されました。毎年恒例の、大阪府の高校生の美術・工芸等の作品が集まる大きな展覧会です。私は13日に観に行きました。会場はたくさんの作品と生徒さん、そして見学者でいっぱいでした。      本校の生...

貝高に成る実ーかぼちゃー

 お盆のシーズンです。学校はお昼からは本当に人が少なくなります。体育館で聞こえていたクラブ員の声も今は聞こえません。静かな貝高にひときわ大きな作物が玄関に飾られて(置かれて)います。      4月からずっと咲き続けていた蘭はあともう少しで終わりです。長らく私たちの目を楽しませてくれました。私だけならとっくに枯らせていたでしょうが、農業科の先生が長持ちさせてくれました。かぼちゃも農業科の先生の作物...

体育館で練習中ーバスケット部ー

リオではオリンピックが開催され、甲子園でも熱戦が繰り広げられています。毎日猛暑日で、本当に暑いです。それでも体育館から声が聞こえてきました。バスケット部の皆さんです。       後半の自主練習の時間でした。邪魔をしないつもりだったのですが、せっかくですので、ポーズをとってもらいました。外を走っていた人もいるらしく、汗を流しつつも笑顔を作ってくれました。      少し、練習の風景も取らせてもらい...

面接練習

毎日暑い日が続きます。8月になり、学校ではAO入試の面接練習が行われています。私も今日、3人の生徒さんの面接練習のお手伝いをしました。校長室に来るまでにも何度も何度も担任の先生や進路指導の先生と練習を重ね、準備をしていたことがわかる生徒さんばかりでした。「入学したい」と言う強い気持ちが伝わってきました。      入試制度は多岐にわたります。AO入試、指定校推薦、公募制推薦、一般入試。就職試験は9...

貝高に咲く花ー通用門付近ー

 連日の暑さです。人も暑いですが、草花もこの暑さ、水が必要です。貝高にはビオトープや温室など、学校内の敷地にも緑が多く、水遣りも半端でない量です。        通用門付近の草花にはスプリンクラーで対応です。花壇の花は朝から手入れされていました。        昼間を避けて、朝の10時ごろまでと夕方にたっぷり水遣りをするといいそうです。夏の日に当たって花が輝いています。 &nb...

夏休みの活動

 夏休みに入り、講習が始まっています。今日、お昼ごろに様子を見に行きました。      教室に貼り紙がありました。中では講習の最中でしたので、入るのはやめました。右の写真は違う講習で休憩時間中だったので入らせてもらったものです。英検準2級の講習でした。ここでも普通にプロジェクターが使われていました。エアコンもあり、快適な環境です。皆さん、頑張って実力をつけましょう。  体育館では泉州と和歌山県にあ...

バドミントン部「貝高カップ」開催

 夏休みに入って、部活動の練習も校内、校外で盛んです。昨日は貝塚高校バドミントン部主催「貝高カップ」が行われました。      貝塚の五中学からバドミントン部の生徒さんが集まってくれました。その数なんと110人!本校は体育館が2つあるので、そのうちの1つを1日使ってシングルスとダブルスの試合をしました。シャトルが軽いので、閉め切っての試合でした。暑い中、皆さん熱心にプレイしていた姿が印象的でした。...

 夏休みは生徒の皆さんも講習を受けますが、教員にとっても充電・研修の機会となります。今日は教員対象の研修で、「教育相談」についての講義とワークショップを行いました。大阪府教育センター 教育相談室 適応指導教室 よりお二人の方に講師として来ていただきました。        まず、お二人から教育相談に関する講話を聴いた後、グループに分かれて3つのケースについてここで意見をまとめ、そのあと意見...

進学フェア2017で出会った本校OB

 7月24日、午後よりマイドームおおさかへ行ってきました。毎年盛況の「進学フェア」です。今年も13,000人を超える来場者であった、とのことです。本校の来場者も今までで一番多く、確認できたもので37件のご相談、保護者、中学生の皆さんで約80名の方とお話しさせていただきました。受験生だけでなく、中学2年生の生徒さんも来てくれました。貝塚市や岸和田市からお越しの方もおられました。  ...

フライングディスク講習会

 夏休み最初の日曜日です。昨年度は建て替え工事の関係でできなかったフライングディスク講習会ですが、今年は開催の運びとなりました。暑い中、たくさんの子供さん、保護者、関係者の皆さんに来ていただきました。ありがとうございます。      フライングディスク講習会は、ファインプラザ大阪から講師をお招きし、地域の方に来ていただき、講習、記録会、表彰をする交流行事です。司会、開会宣言等は本校の自立支援スポー...

本校生徒が国際交流事業派遣メンバーに

 本校生徒が、第7回青少年赤十字国際交流事業の派遣メンバーに選抜されました。近畿地区で12名。大阪府で4名の中に選ばれました。この事業は、海外青少年赤十字メンバー等との交流を深め、そこでの経験を大きな財産として、広く世界に目を向けてほしいという目的で行われます。8月中旬にマレーシアへ1週間の予定で訪問します。  全校集会でも壮行会をしましたが、校長室にも挨拶に来てくれました。礼儀正しい、好青年です...

夏休み前の全校集会②

 1,2限の授業を終え、大清掃タイムです。にぎやかな声が聞こえます。      日頃掃除が行き届かない更衣室周りも丁寧に。ペーパーの補充もします。 展開教室の窓ふきもします。元気な生徒さんです。   偶然女子の生徒さんばかりですが、男子諸君も頑張っていました。 掃除が終わり、11時過ぎより全校集会。暑い中でしたが、皆さんよく聞いてくれたと思います。 全校集会の後、3年次生の集会がありました。全...

夏休み前の全校集会①

 20日に終業式を行った学校も多いようですが、本校は今日が夏休み前の最後の授業日です。2学期制なので、1,2限授業を行い、大清掃の後、「夏休み前の全校集会」を行います。        朝の始業前の様子です。セミの声は聞こえますが、少し涼しい朝です。        正門前の風景です。いつものように花が美しい。        本日配布予定の3年次生の学年通信 『志高く』 ...

合同学校説明会

 7月16日(土)、岸和田市にあるマドカホールにて9地区の合同学校説明会がありました。先週のイオンホールではブース形式でしたが、今回は各学校の代表者のプレゼン形式でした。貝塚高校は最後のグループでした。       説明を始める前に、毎年2月に行われる貝高フェスタの開会時にお見せするスライドを紹介しました。貝高生の授業や部活動、行事等で活躍する姿がまとめられていました。        本...

貝高に咲く花ービオトープ周辺ー

 最近、映画で話題になった「植物図鑑」という本を読みました。その中に草花の名前や、草花を使った料理の記述が数多くありました。今日の午前中は曇り空。本校の草花を見に行きました。        本校の中庭です。7月12日に地域清掃活動を実施した時も、集合場所として活用されました。この場所は、70周年記念事業として、PTA,同窓会の皆様からの寄付によりステージを設置、整備していただきました。 ...

酵素の性質を調べる実験

   、、  生物の先生が実験をすると聞き、授業を見学しました。ホタルが発光する現象を再現できるキットを使って、溶液を混ぜることにより、発光させます。実験室にはエアコンがないので、氷を用意して扇風機を回して涼を取ります。        先生の指示を聞いて、溶液を混ぜます。慎重に、ゆっくり入れます。        発光しました。この後、別の溶液を加えて、PHによる光の変化も見まし...

野球部、大阪大会で健闘!

 7月10日(日)は前の日の雨とは打って変わって快晴。真夏の暑さでした。久宝寺球場のグランドはまだ湿っているように見えました。前日の7月9日に、夏の全国高等学校野球選手権大会大阪地区予選が始まり、貝塚高校は2日目に登場、相手は強豪、大体大浪商です。          序盤にチャンスがめぐってきました。ヒットとホームランで2点を取りました!        ピッチャー、大健闘。ホームランを打...

9地区合同学校説明会

 7月9日(土)、今年度最初の9地区合同学校説明会がイオンモールりんくう泉南で行われました。午前中は雨が激しく振っていましたが、お昼ごろには上がりました。        この日は本校の広報委員を中心に7人が中学生や保護者さんに学校の説明を行いました。家族連れで、また、中学2年生の生徒さんも聞きに来てくれました。「どんなん資格が取れるか」「オープンスクールの日はクラブ見学もできるのか」など...

7月7日にドリカムの歌詞集

 第2考査も明日で終了です。生徒の皆さん、もうひとふんばりしてくださいね。  さて、今日は7月7日、七夕の日です。ずいぶん前に「ドリカム」として親しまれているグループ Dreams come true の吉田美和さんの歌詞集に応募したら、七夕の今日、届きました。「LOVE」 「LIFE」 「TEARS」の3冊セットです。        「学校生活を送る皆様が、悩んだとき、恋をしたとき、勇...

生徒の作品紹介

 暑い中、第2考査が実施されています。校内は午後からひっそりとしています。校長室の前の廊下には書道や美術の生徒作品があります。今日はその一部を紹介します。               在校生、卒業生の作品です。すてきな作品をありがとう。

2年次生保護者対象 進路説明会

 7月2日(土)は2年次生の保護者の皆さんを対象に、進路説明会を行いました。夏の日差しを感じる暑い日でしたが、約60名の保護者の方が参加してくださいました。会議室が満席になり、急きょ椅子を追加しました。ご不便をおかけしました。      今回は、卒業後の進路に関する情報提供や本校における進路指導の内容を説明しました。また、後半は12月に実施される修学旅行についての説明もさせていただきました。熱心...

初任者研修ー授業についてー

 考査前日の30日(木)、職員全体の会議が終了後、校内初任者研修を行いました。初任者を中心に経験年数の浅い教員とベテラン教員、管理職で、日頃の授業実践を中心に話し合いました。        まず、見学した先輩教員の授業見学の感想を述べ、続いて日頃の授業での悩みや疑問等を話し合いました。ベテラン教員の助言も受けます。        会議の後の研修で、あまり時間が取れませんでしたが...

3年次生「総合」模擬選挙

 公職選挙法の一部が改正され、6月19日後に実施される国政選挙から満18歳以上の人も選挙権を持つことになりました。それを受けて、高校でも「政治的教養を身につける」授業を行います。その一環として、本校では6月27日と6月29日の「総合的な学習の時間」に3年次生対象に選挙に関する授業を行い、今日は「模擬投票」を行いました。そこで、あるクラスの様子を見学しました。      テキストを参考にして、7つの...

2年次生「総合」体育館で第2考査対策

 第2考査が近づいてきました。今、授業見学に行っていますが、体育も音楽も実技テストをしていました。そんな中、6時間目に体育館から歓声が沸きあがっているので見に行くと、2年次生が集まっていました。      クラス対抗で考査に関するクイズ大会でした。スクリーンに問題が映し出されます。        クラスごとに配られたホワイトボードに答えを書いて掲げます。そして、20秒後にスクリーンに答え...

6月23日のお客様

 6月23日は午前と午後でお客様を迎えての行事がありました。前日までの雨が上がり、蒸し暑い1日でした。梅雨の頃に咲く花です。朝顔もダイナミックな咲き方です。テニスコートのネットをつたって咲いています。ビオトープの花々もきれいです。      午前中は教育庁より支援教育課の先生方の訪問がありました。本校の自立コースの生徒さんの様子を見学し、本校での「ともに学び、ともに育つ」自立支援コースの取り組みに...

収穫

 雨の日が続きますが、6月24日(金)に少しの晴れ間をぬって飛び地での収穫作業がありました。「野菜」という科目の授業の一環で、水ナス、トマト、キュウリを収穫、検品、袋詰め作業をします。      程よい大きさのものを選び、各自分担して収穫します。      水ナスの花も咲いています。収穫した水ナスを検品、袋詰めと続きます。雨が降らなくてよかったです。  田植え、水ナスと農業関係の記事が続きましたが...

「農業と環境」の実習―田植え―

 総合学科の貝塚高校には特色ある授業を展開しています。その一つに農業に関する科目があります。6月22日に「農業と環境」という2年生の科目では、田植えをしました。雨の日が続いていますが、この時間は小雨がぱらつく程度でした。      もち米の苗です。横一列に並んで裸足になって植えます。教員2人、技師3人で指導しています。        赤い印のついた紐を横に渡して、その印のところに苗を植え...

1年次「産社」―「働く」とは―

 1年次 「産業社会と人間」の授業では「働く」ということについて考えを深めています。  6月21日は実社会で活躍しておられる「働く大人」の方をお迎えして、パネルディスカッション形式でお話を伺いました。高校時代に思っていたものと異なる職業に就いたけど、紆余曲折あって自分のやりたいことと仕事を近づけていったという話や、どんな仕事に就いても活きてくる「人当たりの良さ」や「根気よく続ける大切さ」などを語っ...

体育祭アンケート結果「楽しかった」が96%

 6月3日に行われた体育祭のアンケート集計結果が生徒会指導部によりまとめられました。その結果生徒のアンケートでは「楽しかった」と答えた人が約760名、全体の96%となりました。具体には「みんなが一生懸命やっていたから」「応援するのが楽しかった」「まとまりがあった」「学年を超えた交流があった」などの意見がありました。              保護者様が回答してくださったアンケートでも「とてもよかっ...

第1回学校保健委員会開催

   6月16日(木)午後より第1回学校保健委員会が開催されました。  本校の学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方をお招きし、本校の保健教育活動について本校保健主事より説明をした後、先生方よりご講話をいただき、質疑応答の時間を持ちました。  保護者懇談中ということもあり、PTAの皆様にも多数ご参加いただき、有意義な時間となりました。  ご参加いただいた諸先生方、PTAの皆様、ありがとう...

教育実習生研究授業

 教育実習の研究授業が行われています。これは家庭科の研究授業の様子です。実習生にとっては多くの先生が参観に来るとあって、かなりのプレッシャーではありますが、学んだことを活かして授業に臨んでくれています。                          研究授業のあとは、その授業がどうであったかを話し合う「研究協議会」が開かれます。この日は、模造紙に貼り付けた授業案(授業の台本のようなもの)に...

1年次生「産社」-マネーコネクションー

「産社」担当者からの報告です。1年次生、頑張ってます。   1年次 産業社会と人間の授業では、科目選択や保護者懇談が行われるこの時期に、人生や進路について考える授業を行っております。この日は、NPO法人キャリア・ファシリテーター協会のご協力をいただきまして「マネーコネクション」という、就労形態と賃金をテーマとした金銭教育プログラムに取組みました。        授業では、生活に...

「産社」担当者からの報告です。1年次生の取り組みです。    4月に実施した適性検査の結果を活用した自己分析の授業です。検査結果を見る前に、自分の性格や向いている職業を自己分析(予想)します。その後にコンピューター診断による適性検査の結果を見て比較します。      自分が思っている自分像と、他者から見た自分像との違いから、自分自身を見つめ直すワークです。入学して日も浅い1年次生ですが、...

女子ソフトボール部活動報告

 女子ソフトボール部顧問からの活動報告です。これから暑くなりますが、がんばってください! 昨年度は部員の少なかったソフトボール部でしたが、この春から新たにご指導いただける顧問の先生と新入部員を迎え、単独チームとして大会に出場することができました。        先日、インターハイの大阪府予選の試合が行われました。結果は残念ながら四条畷学園高校に大差で敗れてしまいました。部員は6月末に行わ...

 貝高に咲く花、第2回。今回はエンザンレディー ストークフェザーです。                 蘭科 ミルトニア属。薄いピンクのきれいな花です。

薬物乱用防止教室

 6月6日(月)1年次生対象に薬物乱用防止教室が新体育館で行われました。岸和田警察署の方をお招きしての講演でした。      映画を観たあとで、講演を聴きました。「薬物はまず心を壊し、次に脳を壊し、最後に命を奪う。薬物の誘惑は身近になってきている。絶対に巻き込まれないように、強い心を持ってほしい」とのお話でした。

2年次生対象選択科目説明会

 6月の身だしなみキャンペーンが始まりました。朝から体育祭後の清掃も行いました。学校はすでに次の行事に動き出しています。本日6限に2年次生対象に来年度の選択科目説明会を行いました。      本校の特色ある多様な選択科目を選ぶには、しっかり説明を聞かないといけません。体育祭が終わったばかりですが、気持ちを切り替えて、自分の進路希望をよく考えて科目を選んでほしいと思います。1年次生対象の選択科目説明...

平成28年度体育祭(3)

 昼からも保護者の方がたくさん応援に来てくださいました。暑い中、本当にありがとうございます。クラス旗も力作ぞろいでした。       午後の部のスタッフの頑張りです。招集スタッフです。      競技スタッフです。棒引きは、けがをしないようにスタッフも注意して見守ります。          リレーはコースの周りに座ってくれたり、集合を確認したりしてくれます。          皆さんの支えがあって...

平成28年度体育祭(2)

 午前の部の終わりと午後の部の最初にダンスと団旗の演技がありました。素晴らしかった。一部をご披露します。          考査明けすぐに練習をし、朝早くからも練習していた成果がありました。すてきでした。

平成28年度 体育祭(1)

               快晴の下、体育祭が開催されました。生徒の皆さんの競技での活躍ぶりは後日の「Photo life in 貝高」に譲るとして、このブログでは協議の準備や進行等で選手を支え、応援している人にフォーカスを当てタイと思います。      教員も入っての入場行進の演奏。放送部もスタンバイです。      PTAの皆様、ジュース当番のご協力ありがとうございます。集計係はタブレット...

体育祭準備

 体育祭に向けて準備が整ってきました。吹奏楽部の入場行進練習の音が聞こえています。        昨日、朝から応援の練習をする団がありました。 今日はよく晴れて、風が少し強かったですが予行が予定通り行われました。        予行の後は入場行進の準備で吹奏楽部の人が楽器を運んでいました。        今年のポロシャツです。校長はスクールカラーのバーガンディ(えんじ...

体育祭 団応援練習

 3日に行われる体育祭に向けて、団応援の練習に熱が入っています。各年次1クラスずつ計3クラスで1つの団が構成されています。3年次の団長を中心に2分間の団演技を考えて練習を進めています。            100名を超えるグループをまとめることは難しく大変ですが、どの団も切磋琢磨しながら練習を盛り上げています。          チームワークの大切さ、リーダーシップの大切さを感じる...

貝高に咲く花 ヒメユリ

 農業科の先生が校長室にヒメユリを持ってきてくれました。個体数が少なく、絶滅危惧種とされているそうです。      校長室に飾らせてもらっています。2、3日しかきれいに咲かないそうです。        季節の花に心もなごみます。    

教育実習開始

 本日より、教育実習が始まりました。本校卒業生が3名、近隣の大学より依頼を受けて福祉の教育実習生が1名、計4名です。朝の連絡会で教頭より紹介があり、さっそく1限めから本校教員によるオリエンテーションが始まりました。      実習生の皆さん、体調に気を付けて、楽しく、実りある実習にしてください。

平成28年度PTA総会

 本日5月27日(金)、本校におきまして、PTA総会が行われました。おいそがしい中、保護者の皆様に多数お越しいただきました。ありがとうございます。      平成27年度の会長様より行事の報告があり、会計報告を行い、平成28年度の新しい役員の皆様も承認されました。      出席した教員も自己紹介をさせていただきました。 そして、新旧役員の皆様で記念写真です。旧役員の皆様、いろいろお世話になり...

2年次生対象進路説明会

 本日5、6限を使って2年次生は進路説明会を行いました。体育館で希望する大学、短大、専門学校の話をグループになって聞く、という形式です。曇り空で少し蒸し暑い午後でしたが、生徒は熱心に聞いていました。      それぞれのグループで話を聞き、質問もします。この人数ですから話しやすい雰囲気です。      グループ内で机がありません。自然と話すほうも聞くほうも体が前に向いてきます。 教員もグループ...

今年度最初の学校説明会開催

 曇り空の水曜日です。24日で第一考査も終わりました。生徒の皆さん、どうでしたか。力が発揮できたでしょうか。 さて、考査最終日には泉州地域の塾の先生方にお集まりいただき、本校の新本館にて、学校説明を行いました。2人の首席が分担して説明を行いました。       昨年度本校に設置された高機能プロジェクターを使い、説明します。        授業や行事の特色の後、進路実績...

1年次生保護者対象進路説明会

 暑いくらいのお天気の中、1年次生保護者対象進路説明会が行われました。昨今の情勢を踏まえて玄関先での受付となり、ご協力いただきました。      玄関先では花々がきれいに咲いています。左の写真で、真上からではないのでわかりにくいですが、ビオラのプランターで囲まれた「貝高」という緑の文字があります。  さて、会場にはたくさんの保護者の方が来てくださいました。入学して2か月足らずですが、3年後の進路に...

熊本地震支援募金報告

 先日、本校正門前と貝塚駅前でヒューライツボランティア部が熊本地震支援のための募金を呼びかけたところ、63,517円が集まりました。部員の生徒さんがその募金を日本赤十字社に送り、先日5月15日付で受領書が届きました。                      5月12日(木)に、全校生徒の前で部長さんが報告をしてくれました。募金にご協力くださった、生徒、先生方、そのほか多くの皆様さまにお礼を申し上...

体育祭 結団式

 雲行きが怪しく蒸し暑い中でしたが、体育祭の結団式が無事行われました。雨が降らなくてよかったです。各学年のクラスを、赤、黄、桃、橙、青、緑、紫に分けて、団を結成します。今日は顔合わせです。              団の中から拍手が起こっているところもありました。考査を挟んでの準備となりますが、楽しい体育祭となるよう、みんなで力を合わせて頑張ってください。テスト勉強もしてくださいね。  

避難訓練

 今週木曜日から第一考査が始まります。初夏の陽気を思わせる日です。貝塚高校の敷地内にはトラノツメという花が咲いています。とても美しい黄色の花です。      本日6限に避難訓練を行いました。貝塚消防署の方にもおいでいただきました。      火事だけでなく、地震や津波等の自然災害にも備え、いざという時に迅速な行動が取れるように日頃から気を付けておいてください。

前期生徒会、始動

 5月9日(月)前期生徒会役員立候補者の立会演説会があり、投票の結果全員信任されました。本日平成28年度前期役員の皆さんが揃い、校長室で任命を受けました。                          授業や部活動に加えて、生徒会活動にも積極的に参加することで皆さんの学校生活が一層実りあるものになると思います。  どうぞよろしくお願いします。

連休明けも募金活動

 連休明けは雨のスタートとなりました。少し気温も下がりました。生徒の皆さん、体調を崩したりしていませんか。考査も近づいてきました。早めの準備をしましょう。      早朝より、貝塚駅ではヒューライツボランティア部の生徒さんが募金活動を呼びかけていました。昨日も雨の中、活動してくれていました。連日本当にご苦労様です。次の写真はチャイム1分前の正門付近です。急いでいく生徒さんもいますが、ほとんどの人が...

3年次生対象進路ガイダンス

 貝塚高校生はさまざまな進路希望を持つ生徒がいます。今日はその中で、大学、短大を希望する3年次生を対象に放課後「進路ガイダンス」が行われました。各大学、短大の先生方が直接本校生徒に学校や学科の特色を説明してくださいます。70名を超える生徒が希望校別に集まり、それぞれの説明を聞き、質問や相談をしました。        希望生徒が多いところはセミナー室を利用して講義の形式での説明です。 &n...

陸上部、快挙! ―インターハイ地区予選―

 陸上部顧問の先生から速報です。連休中も、陸上部、頑張りました。   5月4、5日にヤンマーフィールド長居にて行われましたインターハイ地区予選会において、個人種目で5名8種目、リレーの3種目で中央大会進出が決定しました。個人種目での進出数は近年で最高であり、4×400mリレー(通称マイルリレー)での進出は、近年で初めての快挙です。全国的にも高いレベルにある大阪で素晴しい成績を残すこと...

講演「命の大切さ」について

 3連休明けのいい天気の今日、6時間目に1年次生対象の講演がありました。講師はNPO大阪ライフサポート協会 PUSHプロジェクト の前重壽郎様、奈緒様ご夫妻です。クラスの代表による生徒の点呼に続き、前重様の紹介がありました。        前重ご夫妻は12年前、高校生の息子さんを突然亡くしました。一般の人々がAEDを使うことが可能になる1か月ほど前のことだったそうです。 そのことがテレビ...

校外学習

 本日は校外学習です。2,3年は電車でグループごとに大阪市内、京都市内を散策します。1年生は学校に集合し、バスで和歌山に行きます。      体操服着用で、クラスごとにポロシャツも揃えています。お天気が心配ですが、皆さん楽しんでほしいと思います。行ってらっしゃい。

女子バレー部、部別大会で全勝

  4月17日(日)、本校体育館で女子バレー部の部別大会が行われました。本校の女子バレー部は4部リーグ戦で3校と対戦し、全勝、見事3部に昇格しました。おめでとうございます。    これから暑くなりますが、女子バレー部もますます熱く、かつ「平常心」を忘れずに、頑張ってください!

朝の風景

 さわやかな朝です。正門では熊本の地震への支援募金をヒューライツ部が行っています。       ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。      8時30分にチャイムが鳴ります。左が5分前、右が1分前です。  急ぐと事故につながることもあります。予鈴までに教室に入れるよう、早めに登校しましょう。それから、朝から元気よく挨拶しましょうね!

3年次保護者向け進路説明会

 暑いくらいのいい天気の今日、10時より3年次生保護者対象の進路説明会がありました。視聴覚教室の席が後ろまで埋まりました。         3年次主任より挨拶と担任紹介です。        進路指導部長と就職担当より説明です。        この後、奨学金の説明、担任との個別相談が行われました。たくさんの保護者の方々にご出席いただき、ありがとうございます。進...

ICT研修「つないでみよう」編

 貝塚高校には全普通教室と4つの特別教室にタブレット端末が接続できるプロジェクターがあります。職員会議の後でしたが、10人以上の先生が残ってICT研修をしました。今日は初歩の研修でとにかく「つないでみよう」が目標でした。      パソコンやタブレット端末などの接続や書画カメラの使い方など、まずは画像を映す練習です。        黒板にそのまま映すこともできるし、マグネットタイプのスク...

「飛び地」での農業実習

 総合学科の貝塚高校は様々な授業を展開しています。園芸科が設置されていたころの授業実践を引き継いで、農業科目の実習も行われています。      校舎のある敷地から800mほどあるところに農業の実習用の畑があります。離れたところにあるので「飛び地」と呼んでいます。        果樹の木もあります。みかん、桃、レモン、ネーブル。。。  右の写真はみかんだそうです。花が付き始めました。 &n...

身だしなみキャンペーン実施中

 昨日から、「身だしなみキャンペーン」を行っています。朝のSHRで担任、副担任が教室で生徒と身だしなみを確認します。今年度より毎月1度実施します。登校する時からキャンペーンに向けて身だしなみを自分で整えるように声掛けをします。      8時半前になると生徒が教室に走っていきます。余裕を持って登校しましょう。  生徒の皆さんには「毎日が身だしなみキャンペーン」と思ってほしいです。3年生の皆さんは「...

熊本県地震災害の支援

 本校のヒューマンライツボランティア部が先週の熊本県を中心とした大地震の支援募金を計画中です。昨日、代表の生徒さんが申し出に来てくれました。台湾への支援と同様、日本赤十字社を通して募金を行う予定です。       学校では元気な声と美しい花であふれています。日々こうして過ごせていることにあらためて感謝の気持ちになります。 「今、自分たちにできることは何か」と考えてくれた生徒さん...

体育館から元気な声が

            3年次生保護者進学説明会が行われている4月23日、体育館から元気な声が聞こえてきたので行ってみました。女子バレー部が小津中学校の生徒さんを招いて一緒に練習をしていました。きびきびとした動作がさわやかです。        となりでは男子バスケット部が、グランドではサッカー部が練習してい...

「総学」「産社」始まる

 総合学科の特色の一つである科目「産業社会と人間」が本日始まりました。2年次生、3年次生は木曜日に「総合的な学習の時間」がありますが、1年次生は「産社」の時間となります。各学年、自己紹介や様々な活動を行いました。  2年次生はグランドで大縄跳びです。うまく跳べたでしょうか。いいお天気でよかったですね。             一方、1年次生は「産社びらき」を新体育館で行いました。       まず...

募金のご協力ありがとうございました

     4月6日から8日に貝塚駅前で、そしてそのあとは正門前で台湾地震義援金の募金活動を行った結果、40,128円の義援金が集まりました。  昨日の4月13日に日本赤十字社に義援金を送り、台湾に届けてもらうようにしました。ヒューマンライツボランティア部、生徒会の皆さん、お疲れ様でした。また、募金に協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

実力テストとクラブ体験

     曇り空です。今日まで正門に「台湾地震義捐金」の呼びかけをヒューライツ部と生徒会でしています。今日から大阪体育大学のインターンシップ生も朝の登校指導に参加してくれました。       午前中は実力テストでした。教室は静まり返っていました。整備された中庭が美しいです。            午後からは1年次生のクラブ体験でした。体育館やグランドから掛け...

定期健康診断

   4月10日(日)は定期健康診断の日でした。桜が少しだけ残っています。                           &...

入学式を迎えて

   昨日の雨が上がり、今日は入学式です。校長として初めての入学式、緊張するところは新入生の皆さんと同じ気持ちです。                        桜の花びらもいくらか雨にも負けず持ちこたえてくれました。        玄関では蘭の...

花と緑が美しい

   4月6日は本当にいいお天気でした。 貝塚高校は花と緑がいっぱいの学校です。 本館が新築されてからは、中庭に桜の花が咲き誇っています。      テニスコートでは、テニス部が練習に汗を流していました。  本校のビオトープです。チューリップも色鮮やかです。  農業科の先生が黙々と雑草を取ってくれています。朝からも水撒きを念入りにしてくれていました。  この作業があるからこそ、ビオトー...

義援金募金、よろしくお願いします

   今日から3日間、貝塚駅前にて、台湾地震の義援金募金を行っています。本校生徒会とヒューマンライツボランティアの生徒さんが、朝早くから、頑張って呼びかけています。  交通安全運動も始まり、マスコットキャラクターも参加しての大賑わいでした。皆さん、ご協力よろしくお願いします。    

校長ブログ、始めました。

 本日着任しました校長の中山です。  これから少しずつ学校の様子をお伝えしたいと思います。よろしくお願いします。