2016年11月アーカイブ

人権教育研究協議会(熊本大会)

生徒の皆さんが考査の勉強で頑張っている中、校長も勉強してきました。平成28年度全国高等学校校長協会人権教育研究協議会が熊本で行われました。全国の先生方の発表会も熊本で行う予定でしたが、4月の震災の影響で会場が使えなくなり、大阪で26日、27日と行われました。しかし、校長協会の協議会は熊本で開催できました。開催県の熊本県や企画・運営に当たられた校長先生方に深い敬意と感謝の意を表します。全国から約19...

明日から第4考査が始まります。

 すっかり冬らしくなってきました。明日からいよいよ第4考査が始まります。生徒の皆さんは、風邪などひかぬよう、体調に気を付けて頑張ってください。        

文化祭アンケート すべて高評価

先日行った文化祭に関するアンケート結果が出ました。オープニングは「とてもよかった」「よかった」を合わせると98.9%、舞台は99.5%、飲食バザーは97.6%、展示・バラエティーは99.3%でした。   生徒の皆さんの感想の抜粋を紹介します。オープニング:「軽音楽のLIVEがよかった」「書道パフォーマンスめちゃよかった」舞台:「3年生の演技がすごかった」「衣装も小道具もこだわっていて感動した」飲食...

自立支援コース説明会

 日差しは暖かいですが、風の冷たい11月26日(土)本校自立支援コースの学校説明会を行いました。150名ほどの中学生、保護者、中学校教員の皆様が来てくださいました。      本校の取り組みを画像で紹介した後、担当者から説明をし、その後校内見学をしていただきました。おいそがしいところ、お越しいただきありがとうございました。また、12月3日(土)は第2回オープンスクールです。そのあと12月17日(土...

近畿高等学校 総合学科教育研究大会

11月25日(金)に第18回近畿地区高等学校総合学科教育研究大会が京都の洛陽総合高等学校で開催されました。大阪の総合学科の校長も参加しました。         京都府には総合学科の高校が4校あり、洛陽総合高校は私立高校です。昨年完成した新校舎は明るく開放的で、ラウンジのようなスペースが教室の間にあり、本当に素晴らしい設備でした。教室には本校にもあるプロジェクターが黒板の中央に設置され、黒板そのもの...

小春日和の小雪(しょうせつ)

 今日は旧暦の24節気では小雪(しょうせつ)と言います。北国で雪が降り始めるものの、積雪まではいかないことからこの名前が付いたそうです。とは言うものの、今日は小春日和となりました。日差しも暖かいです。      しかし、天気予報では明日からは一気に寒くなるそうです。第4考査も近づいてきました。来週火曜日からです。体調に気を付けて、テストに備えてください。

3年次生総合学習「ホームレス問題」

 3年次生を対象に、社会に旅立つ前の学習が続きます。今回は「ホームレス問題」についてです。11月21日、NPO法人 Homedoor の松本さんと澤本さんによる講演がありました。Homedoor は路上で生活している人々の安否を確認したり、就労の機会を提供するなどして、ホームレス状態を生み出さない日本の社会構造を作ろうと事業を展開しているNPO法人です。      「なぜ、ホームレスになってしまう...

A-のう祭準備

 あいにくの雨ですが、明日のA-のう祭に向けて準備が進んでいます。      教員、生徒が一緒になってグループに分かれて準備します。       みかんの作業。袋詰めをします。      三つ葉、水菜の水耕栽培の苗です。      こちらは調理部門。パンの製造や豚汁の調理です。      プレイルーム付近。「止まれ」と書いてあります。部屋の中はお楽しみ、です。小さいお子様も楽しく過ごしてもらえる工...

沖縄修学旅行に向けて(琉球舞踊鑑賞)

 12期生である2年次生は12月に沖縄県の宮古島へ修学旅行に行きます。その事前学習として、今日は「総合」の時間に琉球舞踊を鑑賞しました。      大阪市内にある玉城流 玉扇会の方に琉球舞踊と沖縄の歌を披露していただきました。宮古島の歌も紹介していただき、生徒も参加しながらの楽しい行事となりました。          三線(さんしん)や太鼓の演奏もあり、沖縄の言葉や踊りも教えていただきました。とて...

公開授業見学「産業社会と人間」

 総合学科である本校では1年次に必修科目である「産業社会と人間」という授業を展開しています。11月17日(木)に、その計画や取り組みを公開授業見学の形で校外の方にも見ていただきました。府下の高等学校3校から先生方がお見えになりました。      この時間では、1年次生がHRで一斉に同じ作業をしました。各自が課題研究として調べたものをグループ内で発表し、その中から一つグループでさらに調査・研究を進め...

初任者の校内研究授業

 本校には今年度初任者が4名着任しました。4人とも熱心に校務に取り組んでおります。11月に入って初任者の校内研究授業が行われています。先輩の教員が初任者の授業を見学し、助言をします。本日は生物の研究授業が行われました。「白血球の食作用の観察(自然免疫)」という内容です。           教員の自己研さんは、教員である限り続けることが必要です。さらなる「授業力向上」をめざしてほしいと思います。

 本日11月14日(月)、3年次生対象の保健講演会を行いました。内容は「虐待予防講演」です。児童虐待防止機構理事長の 島田 妙子さんをお招きして、「虐待の淵を生き抜いて~人にも自分にもあたらない社会をめざして~」と題して、自身の経験談を含んだ講演をしていただきました。貝塚第一中学校の先生もご参加くださいました。ご自身の体験談や助けてくださった先生の話のほか、「怒」のコントロールの話をしてくださいま...

岸和田市で進学説明会

 今年度も校外で多くの進学説明会に参加してきました。今日は岸和田市の波切ホールでの進学説明会がありました。主催者側からの高校入試全般に関する説明の後、学校ごとのブースに行って個別相談をする形でした。      5人の教員が対応しました。相談件数は41件、中学生、保護者の方合わせて74名に来ていただきました。10月1日のオープンスクールに来てくれた生徒さんもおられました。ありがとうございます。11月...

「A-のう祭」ご案内

 すでに貝塚市の市役所等にはご案内しているとは思いますが、11月20日に貝塚高校で恒例の「A-のう祭」が行われます。「A」はagriculture(農業)「のう」はknow(知る)と言う意味をこめて、貝塚高校で栽培した農作物や草花、そして、軽食なども近隣の方々に販売をする催しです。残念ながら9月に雨が多かったため、一部の野菜が収穫できず、今年販売する品数は少なくなります。ご了承ください。正門付近に...

生徒作品(11月)

冬を思わせる天気です。自転車で来る生徒も寒そうです。教室は気温に合わせてエアコンをつける時もあります。校長室前の作品も冬を思わせるものに衣替えです。          いつも素敵な作品をありがとう。

体調管理には気を付けて

 今週初めの11月7日(月)は立冬でした。こよみ通り、今週から秋ではなく冬のような気候です。身だしなみキャンペーン週間でもあります。冬服をきっちり着こなしましょう。また、体調管理にも気を付けてください。また、来週からは懇談週間です。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

ヒューマンライツフォーラム2016

 11月3日の文化の日に、本校生徒の活躍する行事がもう一つありました。大阪府立今宮高校でヒューマンライツフォーラム2016が開催されました。                                                                             テーマは「つなぐ ~未来へのおくりもの」です。      生徒実行委員会委員長の一人は本校生徒です。全体の...

 11月3日文化の日に、貝塚市のコスモスシアターで「文化の日のつどい」がありました。        当日は、本校の美術と書道の作品も展示し、午後からは軽音部も舞台で演奏をしました。本校の文化祭が前日だったので、文化祭が終わるとすぐに作品を搬入しての展示となりました。  第Ⅰ部の式典で、本校の清掃ボランティア活動参加生徒一同が教育功労団体として表彰されました。      本校代表者が貝塚市教育長様よ...

文化祭(展示編)

 文化祭はパフォーマンスだけではありません。展示も力作ぞろいです。              本館渡り廊下での展示作品の一部です。手作りのトンボ玉やミサンガの販売もありました。          この生け花は、葛城会館(同窓会館)2階で、茶道のお点前をしているお部屋での展示です。本館とは別世界の雰囲気です。今年は昨年度よりお点前に来てくださる方が多く、うれしい悲鳴だったとのことです。  閉会式も終...

文化祭(パフォーマンス編)

 快晴の中、第68回貝塚高校文化祭が行われました。本校は保護者の方と一部の卒業生を対象に外部からのお客様を受け入れています。9時からたくさんのお客様が来てくださいました。      中庭では前日のオープニングで披露された書道部のパフォーマンスによる作品が掲げられていました。また、各クラスのパネルが渡り廊下に並べられています。力作ぞろいです。      中庭では「ごちそう広場」と称して、飲食バザーが...

いよいよ文化祭

 今日から11月です。朝のうちに雨も上がり、とてもいい天気になりました。明日の文化祭に向けて、今日は準備とオープニングイベントです。      今年のテーマは「Memory of KAIKO Friends ~最高(かいこう)の仲間たちとの思い出~」です。最高と書いてあえて「かいこう」と読むのだそうです。体育館に集合してオープニングイベントが始まりました。制服や、クラスでそろえたTシャツを着ている...