2017年9月アーカイブ

第1回オープンスクール

さわやかな秋晴れの中、第1回オープンスクールが開催されました。近隣の中学校だけでなく、堺市、大阪市内からも中学生、保護者、学校関係の皆さんが来校されました。本校1年次生の司会進行で、教員による学校説明の後、体験授業がありました。生徒の皆さんだけでなく、保護者の方も授業を見学したり、一緒に授業を受けてくださったりしました。     体験授業の様子です。すべての科目を紹介できなくてすみません。教科によ...

登下校は気を付けて

今日は考査終了日です。やっとテストが終わり、ほっとしている人も多いでしょう。学校の正門前は交通量も多く、水間線の踏切もすぐそばにあります。正門を飛び出したり、道いっぱいに広がって歩いたり自転車に乗ることが危険で迷惑なことはわかると思います。近隣の皆様にはご迷惑をおかけすることも多々あることと思います。ご迷惑をお詫びするとともに、いつもご理解、ご協力いただいていることに本当に感謝いたします。    ...

PTA手芸講習会・食堂試食会

第3考査3日目、PTA主催の食堂試食会と手芸講習会がありました。初めての試みで食堂のお弁当と特製カレーパンの試食をしました。お弁当でおなか一杯になり、カレーパンはお土産になった方もいらっしゃいました。私もカレーパンをいただきましたが、程よい辛口で、揚げたてのカレーパンはとてもおいしかったです。     さて、手芸講習会は「スイーツ・デコの小物」です。手鏡またはポケットティッシュケースにスイーツの飾...

公開授業研究協議

    考査2日目、近隣の道には彼岸花が咲いています。生徒の皆さんが試験勉強に励んでいる頃、本校教員も勉強しました。パッケージ研修Ⅱの公開授業を受けての研究協議です。     ファシリテーターが本日の目標を提示し、グループになって授業の振り返りを行います。     まず授業者が授業を通してめざした学びについて説明します。テーブルには拡大コピーした授業計画と3色の付箋、マジックがあります。     ...

来週から第3考査が始まります

雨模様の一日でした。生徒の皆さんは試験準備が進んでいるでしょうか。月曜日から第3考査です。いつも言うことですが、時間割をよく見て、試験教室を確かめて、遅れないように受験してください。正々堂々と、全力を出し切れるように、この週末しっかり勉強してください。みなさんの健闘を祈ります。    

後期生徒会役員任命式

先日行われた立会演説会、その後の信任投票で、後期の生徒会役員立候補者が全員信任されました。今日は新しい役員の任命式を行いました。     みなさん、今まで一度は生徒会活動をしたことがあるそうです。頼もしい限りです。後期は文化祭という大きな行事が控えています。生徒会の皆さん、よろしくお願いします。

特色ある授業ーコミュニケーション技術ー

貝塚高校の特色ある授業として、今回は福祉科の授業を紹介します。9月21日(水)に、2年次生「コミュニケーション技術」の授業で、光陽支援学校の高等部の生徒さんとスカイプを使って交流を行いました。事前学習として、9月6日には光陽支援学校の先生が本校で出前授業をしてくださいました。「自立と社会参加をめざし、他者と適切な関係を気づく力を養う」という交流の目的で、この取組を行ってくださいました。本校としても...

後期生徒会役員立会演説会

日中はまだ暑い今日、新体育館で後期生徒会役員に立候補した人の立会演説会がありました。進行は選挙管理委員さんです。     今回は1,2年次生が立候補です。     今回は信任投票となり、放課後に投開票が行われました。

公開授業ー協働的な学びー

9月15日(金)本校でパッケージ研修Ⅱの一環として英語の公開授業が行われました。授業の中で協働的な学びの実践を取り入れています。教育センターの指導主事の先生方を始め、20人近くの教員が見学に来ました。     プロジェクターの効果は絶大です。写真や英語の本文が直接黒板に投影されます。授業者はタブレット端末で操作しています。     個人で作業をした後、ペアワーク。情報を交換します。     教科書...

朝のあいさつ運動

爽やかな朝です。昨日は朝から激しく雨が降りましたが、今日はいいお天気です。朝の登校風景です。     生徒会の役員さんが朝からあいさつ運動をしてくれています。私もできるだけ毎朝正門付近にいますが、最近は生徒さんの方からあいさつしてくれる人も出てきました。うれしいです。朝からさわやかな気分になります。

PTA社会見学

9月9日(土)晴天の中、PTA社会見学が行われました。学校では実業総体ソフトテニスの部が開催されていました。その運営には教頭が参加し、私はPTAの見学に参加しました。行先は滋賀方面です。まずは滋賀農業公園ブルーメの丘でコップを使ってのサンドブラスト体験です。         皆さん、真剣に、でも楽しく、素敵なコップができました。いいお天気で園内の花もとてもきれいでした。     次に向かったところ...

今日は白露です

今日は二十四節気で白露です。以前に処暑のことを書きましたが、その日から15日後のことだそうです。日中は暑いですが、朝晩は涼しくなる頃です。その通りになってきましたね。季節が進んでいるのがわかります。 昨日、3年次生の就職激励会がありました。体調管理に気をつけて、面接は元気に笑顔で、当日は気持ちも時間にも余裕を持って、と言いました。 内定を勝ち取って、秋晴れを見たいですね。健闘を祈ります。

大阪880万人訓練

本日9月5日は大阪880万人訓練の日でした。普段は授業中のスマートフォンは電源オフとなっていますが、今日は実際の速報を受けて、授業担当が生徒を避難誘導し、副担任が伝令、担任が点呼、グランドに避難、の形をとりました。集合の後は私語も止み、落ち着いて行動できたと思います。3年次生の集合状態がよく、1,2年次生の手本となりました。 実際の緊急事態はいつ、どこで、どんな状態で起こるかわかりません。生徒の皆...

特色ある授業ー被服実習ー

先日に続いて、家庭科の科目を紹介します。「2年次 被服製作実習Ⅰ」です。4月から夏までは、基礎縫いのトレーニングを続け、受講者全員が被服製作技術検定4級に合格することができました。ここからは、身につけた縫製の技術を使って作品製作を本格的に学んでいきます。 まずは、簡単なトートバッグの製作から始めるのですが、ちょっと仕掛けがあります。生徒に手渡されたのは無地の白布。藍の絞り染めで白布に柄をつくってカ...

9月3日(日)、阪南市のせんなん里海公園において、第5回せんなん里海さくらフェスが開催されました。近隣の中学校、高校のクラブや有志が集まり、音楽やダンスなどを披露しました。   本校ダンス部も参加しました。日中はまだまだ暑いですが、風は爽やかだったでしょう。お疲れ様でした。    

9月ー風立ちぬー

今日から9月です。朝晩の空気が変わってきました。風が涼しいです。「秋来ぬと・・・」の句は立秋を過ぎてから詠まれたものらしいですが、今の時期に合うような気がします。「秋が来ぬ」「風立ちぬ」の完了の助動詞がぴったりの時期です。8月中に授業が始まっている学校がほとんどだと思いますが、今日は近くの小学校に通う生徒さんがたくさんの荷物を抱えて登校していました。     本校では、本日1,2年次生は実力テスト...