2022年9月アーカイブ

野菜の即売会

令和4年9月30日(金)、砂公民館で野菜の即売会がありました。昨年度の3学期から取り組んでいる野菜の即売会も、今年度はすでに3回めになります。 いつも来ていただいているお客さんもおられ、本当にありがたいですね。かと思えば、偶然通りかかって「だれでも購入できるんですか?」と買っていかれる一見さんもおられて、こういったお客さんが次を期待してリピートしていただけることをめざしていきたいなと感じました...

おいしい給食⑩(9/26~9/30)

体育祭前の9月26日(月)から30日(金)の給食です。 【9月26日(月)の献立:ごはん、カボチャの鳥そぼろ煮、野菜入り卵焼き、お魚ふりかけ】 【9月27日(火)の献立:うずまきパン、マカロニシチュー、ツナとキャベツのサラダ】 【9月28日(水)の献立:ごはん、豚汁、サンマのかば焼き、牛肉のしぐれ煮】 【9月29日(木)の献立:減量ココアうずまきパン、ミートスパゲティ、アロエ入りフルーツミッ...

おいしい給食⑨(9/20~9/22)

敬老の日にかかる3連休と秋分の日にかかる3連休の合間の今週は3日間でしたが、残念ながら20日(火)は出張があったため、その日の給食は食べられませんでした。とほほ・・・ 【9月20日(火)の献立:米粉コッペパン、ウインナーのポトフ、ミニチキンカツ、飲むヨーグルト】 (喫食できていないため画像なし) 【9月21日(水)の献立:ごはん、ビーフカレーうどん、ひじきの炒めもの】 【9月22日(木)の献立...

PTA研修会『18歳からの選挙参加について』

令和4年9月21日(水)、社会福祉法人枚方市社会福祉協議会・地域支援センターゆいの重村さまと網代さまを講師にお迎えして、障がいのある方の選挙参加について学ぶPTA研修会を開催しました。 公職選挙法の改正によって、選挙権の年齢が18歳以上となったことで、高等部在籍時に18歳の誕生日を迎えた生徒は投票に行くことができるわけですが、「(自分の子どもが)選挙に行くことについて考えたことがない」「選挙に行く...

おいしい給食⑧(9/12~9/16)

先週のおいしい給食⑦で、「朝晩は確実に秋が近づいていることを感じられるようになりました。」と書いたものの、今週は「前言撤回!」と言わざるを得ない残暑、猛暑、酷暑、、、でしたね。この残暑を予見していたかのように、16日の献立には「ミニ冷麺」が登場しました。食べながら、♪ 冷やし中華~、始めました~♬のフレーズが悲しくリフレインしたのでした。 【9月12日(月)の献立:ごはん、豆腐の中華うま煮、ほうれ...

おいしい給食⑦(9/2~9/9)

9月1日(木)から令和4年度2学期が始まりました。給食は、翌2日(金)から始まっています。2学期も、できる限り毎週末に給食メニューの画像をアップしたいと思います。 【9月2日(金)の献立:ごはん、韓国風すきやき、春巻、冷凍パイン】 【9月5日(月)の献立:わかめごはん、味噌ラーメン、サワラの塩麹づけ】 【9月6日(火)の献立:丸型パン、ポークビーンズシチュー、大根サラダ】 【9月7日(水)の...