2022年12月アーカイブ

2学期終業式

令和4年12月23日(金)は、2学期の終業式でした。残暑厳しい9月から始まり、ぐっと寒さが厳しくなった12月下旬まで、3つの季節にまたがる2学期。一昨年度、昨年度は、修学旅行や宿泊学習といった泊を伴う行事が2学期中にあったため、体育祭や学習発表会といった学校行事の合間も大変忙しかったですが、今年度は泊行事がすべて1学期中に実施できたので、その分少し余裕がありました。 放送での終業式にて、わたくしか...

おいしい給食㉒(12/19~12/21)

残暑厳しい9月から始まった2学期も今週末に終業式を迎えます。体育祭や芸術鑑賞会、学習発表会といった学校全体行事も多かった2学期ですが、いかがだったでしょうか?給食に関して言えば、9月5日(月)にもサワラが出ていて、2学期最後の日のメニューにもサワラが出ていたので、「サワラで始まり、サワラで終わった学期でした」となりますね。今週は、行事メニューもあった3日間でした。2学期最後のおいしい給食、お楽し...

おいしい給食㉑(12/12~12/16)

今週はこの冬一番の寒気の影響で日中の最高気温も10度に満たない日が出てきて、いよいよ冬本番だなという季節に入ってきました。「師走」とはよく言ったもので、本当にこの1か月半くらいは、ブログ記事を作成する間もなく過ぎてしまいました。このコーナーを楽しみにしていただいている方がどれほどいるかはわかりませんが、できる限り、さかのぼってメニュー画像をあげたいと思いますので、⑯~⑳もまた、アップしましたら見て...

おいしい給食⑳(12/5~12/9)

今週は、出張の日が多く、月曜日と金曜日の給食を食べることができませんでした。でも、月曜日はおでんだったので、まあよかったです。おでんの大根、苦手なんですよね。 【12月6日(火)の献立:減量スイートポテトコッペパン、ポモドーロスパゲティ、フルーツナタデココ】 【12月7日(水)の献立:田原産エコ米ごはん、中華風コーンスープ、豚プルコギ】 【12月8日(木)の献立:黒糖うずまきパン、根菜のクリー...

おいしい給食⑲(11/29~12/2)

学習発表会(11/26)の代休もあり、火曜日始まりだった今週。 新聞報道等でこの週の月曜日のメニュー『お好み焼き』に成分表にも出ていなかった卵が使われていて、給食喫食後、腹痛や嘔吐のアレルギー症状が出た児童生徒がいたとのことでした。本校はたまたま、代休日だったため、喫食することなく難を逃れたわけですが、アレルギー対応は子どもの命を守るために、どの学校でも細心の注意を払って取り組んでいることだけに、...