2024年6月21日アーカイブ

鉄道研究同好会 6月

こんにちは、鉄道研究同好会です。今年4月に同好会を設立し、現在は2年生11人、1年生4人の合計15人で、毎週水曜日と金曜日にセミナーハウスの研修室3で活動しています。 私たちは6月10日、六稜祭にて同好会誌の配布を行いました。たくさんの方々にお越しいただき、ご好評をいただきました。ありがとうございました。 さて、我々は、普段模型の制作や鉄道の時事ニュースの研究を行っています。  興味のある方はい...

地学研究部 6月

6月10日から6月11日にかけて北野高校の屋上で合宿を行いました。一二年生総勢6名が参加し、深夜3時ごろまで天文台とSeeStarを使って月や星団を観測しました。 ↓SeeStarを利用して撮影したM51 また、6月13日に観測会を行いました。 1年生の望遠鏡操作の確認の後、月(上弦の月)を観測しました。 観測時間の大半が曇っていましたが、最後に晴れて月を見られました。

数学研究同好会 6月

数学研究部は1年生5人、2年生4人を中心として活動しています。普段は1月に行われる数学オリンピックの予選に向けて、数学オリンピックの過去問を解くなどの活動を行っています。また6月に行われた六稜祭では数学研究部も有志団体として「数学の館」を開催し、多くの人に来場してもらいました。いつでも仮入部、見学を受け付けているので、興味がある人はぜひ来てみてください。 <活動日、活動時間> 水、木曜日15:3...

男子バレーボール部 6月

こんにちは、男子バレーボール部です。 2年生 選手11名 マネージャー1名 1年生 選手13名 マネージャー1名 総勢26名で活動しています。 活動日は基本的には週6日で、今年度から金曜日に河川敷でのランニングも始めました。 7月末に行われる公式戦は初めての2年生主体の試合なので、それに向けて日々練習しています。応援よろしくお願いします! <戦績> 5/26 春季大会2次予選 対 ...

剣道部 6月

こんにちは、剣道部です。137期の先輩方が引退され、138、139期による新体制が始動したということで、改めて部の紹介をさせていただきます。 私たち剣道部は1年生6人、2年生8人で活動をしています。今年は初心者の子が入ってくれてより活気のある部活になりました。 しかし、現在剣道部には困ったことに女子が存在しません......。 それはさておき、現在、顧問やOB、OGや外部から来られる先生の手厚い...

生物研究部 6月

こんにちは。生物研究部です! 今年も緑が生い茂り、生物観察に適した時期になってきました! 生物観察はお好きですか? 好きな方はぜひぜひ生物研究部へ!! さてさて生物研究部の活動内容についてお知らせを......。 今年度は、あまり活動実績をあげられなかった昨年度の反省点を活かして、年度初めにミーティングを行いました! 「活気あふれる話し合い!」......とまではいきませんでしたが、全員やりた...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30