2023年8月22日アーカイブ

韓国研修報告⑤

食堂です。男女に分かれていただきます。先生が3人見守っています。本校生徒も一緒です。 韓国は高校まで無償でできた給食があります。教員専用の食堂で私たちもいただきました。メニューは同じで、実費です。 図書館では3年生が勉強していました。no pain, no gain.と書いてあります。 また、その前には美術作品が飾られていました。

韓国研修報告④

授業に参加しました。音楽ではギターの練習をした後、韓国の伝統楽器であるテグム(大笒)とタンソ(短簫)の演奏を聴きました。 日本語の時間は外へ出て、近隣を散策。 体育はキンボールという大きなボールを使うゲームをしました。

韓国研修報告③

韓国研修2日目です。こちらは曇り。宿泊先はミシュランにも掲載された立派なホテルです。周りの建物は個性的。徒歩で地下鉄に向かいます。 ソウルの地下鉄はどんどん延伸されて新しい駅ができています。 構内には大きな自販機もあります。 出口にはチョンダム高校の掲示も。 高校の玄関です。有名な通りの近くにあるので、たまに観光客が間違えて来るそうです。 生徒は今朝4限まで授業を受けます。

韓国研修報告②

無事に金浦空港に到着し、地下鉄でホテルまで移動です。当たり前ですが、全てハングル、時々英語、の世界です。 空港で韓国の大学2回生の74期卒業生が迎えてくれました。彼女は地下鉄の案内や事前のカード購入などをしてくれたので、とても助かりました。ありがとうございました。