2022年8月アーカイブ

SS科学Ⅰ講演会「データサイエンス」

8月30日(火)の7限に、1年生総合科学科生徒対象の講演会がありました。講師は和歌山大学のデータ・インテリジェンス研究部門の吉野孝教授です。 吉野先生は「宝くじの当たる人のデータ」「コロナ感染者数」など身近な例を挙げながら、データを疑うということについてご講演いただきました。さまざまな数字やデータが世の中にありますが、それが本当なのか、と冷静に考え、その視点を持ちながら探究活動での調査や研究に役立...

ラオスとの交流(第3回)

8/25の放課後に第3回ラオス・オンライン交流を行いました。担当者からの報告です。 2学期が始まりその初日の放課後に第3回ラオス・オンライン交流を実施しました。モニターに映るラオス側のメンバーとも顔見知りになり、徐々に生徒もリラックスしてきました。今日はお互いに英語で自己紹介をして質疑応答をしました。難しい英語はイラストを描いて紹介します。  吹奏楽の「ユーフォニウム」の絵を使い、クラブ活動につい...

2学期始業式を行いました

8月25日(木)、2学期が始まりました。快晴ではありませんが、蒸し暑い朝です。   1限は放送による始業式でした。校長や担当者の話、部活動等の表彰を放送で行いました。対面でなかったのは残念ですが、昨今の状況を考慮しました。校長からは、引き続きコロナ対策の協力をしてほしいことと、夏休み中の音楽フェスティバルでのエピソードをお話ししました。2限めは全校生徒による英単語コンテストです。優勝者には校長を始...

第1回学校説明会を開催しました

8月20日(土)午前2回、午後2回、それぞれ2会場に分かれて学校説明会を行いました。まず校長、教頭、首席より学校の全体の説明の後、担当者からそれぞれの学科の説明と生徒の発表動画を見ていただきました。       今回のために新しくスライドを作り学校の説明をし、国際文化科生徒の英語による海外研修のプレゼンと総合科学科生徒による探究学習の発表を見てもらったことで、受験生の皆さんに勉強をする意欲が再びわ...

学校説明会について

明日8月20日(土)に第1回学校説明会を開催いたします。ご参加の皆様は、学校HPのトップに参加者の皆様あての通知文がありますので、ご覧いただきますようお願いします。どうぞお気をつけてお越しください。感染防止対策のため、参加人数を制限しております。また、当日の体調が思わしくない場合はどうぞ無理をなさいませんようお願いします。

明日より学校閉庁日です

今日は8月10日です。明日11日より14日まで学校閉庁日です。生徒の皆さん、明日より4日間、学校は閉まっていますので、注意してください。 毎日暑い日が続きます。生徒の皆さん、熱中症にも気をつけて、体調管理に努めてください。ご家庭におかれましてもご協力よろしくお願いします。

昨日の8月7日(日)は二十四節気では「立秋」でした。これからは「残暑お見舞い」というご挨拶になります。毎日暑い日が続いていますが、生徒の皆さん、体調はいかがでしょうか。夏休み中に一冊でも本を読んでほしいと思い、数冊お勧めします。 ひと夏赤ちゃんを預かるアルバイトをすることになった高校生の夏休みの物語。   「あるべき家族」に縛られず生きていく人々を描く、救いと再生。そして祖父と孫を中心に描いた家族...

学校説明会に参加しました

先週末は学校説明会に参加しました。8月6日(土)は阿倍野区役所で、8月7日(日)は長居のスタジアムで各地区のPTAの皆さんが主催される学校説明会でした。両日とも大変な暑さでしたが、たくさんの中学生とその保護者の方がお見えになりました。写真は長居公園とスタジアムです。 両日とも住吉高校の説明ブースにはたくさんの人が来てくださいました。折しも、8月20日(土)の第1回学校説明会は8月9日(火)より受...

R4年度SSH生徒研究発表会(第2日)

8月4日、兵庫県の神戸国際展示場で開催されているSSH生徒研究発表会も2日めとなりました。引き続き、担当者からの報告です。 本日は昨日のポスター発表で選出された代表校による全体発表が行われました。本校生徒は積極的に質問をしていました。その時の様子の写真です。   午後からの発表も終わり、残念ながら今年は入賞を逃しました。ここ2年は入賞していただけに悔しさが残ります。それでも生徒たちは他の学校との繋...

R4年度SSH生徒研究発表会(第1日)

8月3日(水)、4日(木)と兵庫県の神戸国際展示場において令和4年度SSH生徒研究発表会が行われています。全国のSSH指定校が日頃の研究の成果を発表する年に1度の大きな行事です。本校生徒も参加しました。タイトルは「クントの実験・改~教科書を疑え!~」です。以下、担当者からの報告です。   研究の概要です。"高校では「音に関する現象」を物理で習う。しかし音(空気の振動)は見えないためとても分かりにく...

伝統芸能部が奉納演奏

本校の特色ある部活動に「伝統芸能部」があります。コロナ禍で本来の活動ができないこともありましたが、このたび近隣の神社に奉納演奏がかないました。顧問からの報告です。 伝統芸能部は真の国際人として自国の文化を自信を持って紹介できるようになるために作られたクラブです。平素は雅楽を中心に活動していましたが、ここ数年はコロナウイルスの影響で吹奏楽器は控えており、長唄三味線を演奏していました。ただ、部員たちか...

2022年度グローバル体験プログラム1日体験コース

海外研修が実施困難な状況が続く中、国内でも英語を使う機会を持つ工夫をしています。担当者からの報告です。 7月30日(土)ECC国際外語専門学校において、本校生徒約30名が大阪府主催の「2022年度グローバル体験プログラム:1日体験コース」に参加しました。終日英語だけを使って海外の生活や授業を体験するもので、生徒と外国人留学生が一緒にグループを作り授業を受け、ゲームをしたり、様々なアクティビティーを...

韓国クムダン高校との交流

8月になりました。校庭はセミの鳴き声がにぎやかです。8月に入っても講習や懇談、部活動と学校の活動は盛んです。7月末にも校内、校外で行事が行われました。今日は韓国のクムダン高校との交流について担当者より報告します。 7月27日(水)13:30~韓国の金塘(クムダン)高校とオンライン交流をしました。昨年度から始まった交流で、昨年度は夏と冬の2回交流し、手紙を交換して、金塘高校からはたくさんの韓国のお菓...