2023年10月11日アーカイブ

スタディーツアー報告⑤

ガマ見学の後は嘉手納基地の向かいにある「道の駅かでな」に向かいました。 展望台にはたくさんの人が飛行機の飛ぶ姿を見ていました。 <img src="data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAnEAAAGgCAYAAADFBzEvAAAAAXNSR0IArs4c6QAAAARnQU1BAACxjwv8YQUAAAAJcEhZcwAAFxE...

スタディーツアー報告④

ひめゆり祈念資料館は見学時間が足りないほどでした。さらに平和学習を深めるために、沖縄戦で亡くなった方の名前を刻んでいる平和の礎(いしじ)を訪問しました。 北海道から都道府県ごとに礎があります、それだけでなく、敵味方関係なく、国籍も関係なく、沖縄戦で亡くなった人の名前が刻まれています。戦後78年たった今年も新たに人の名前が増えたそうです。とても青い海。写真を撮りました。 生徒の楽しそうな声...

スタディーツアー報告③

昼食はソーキそばでした。 その後、ひめゆり平和祈念資料館を見学しました。(館内は撮影できません。) 祈念館の前にはガマがありました。 館内の元ひめゆり学徒隊の証言映像では生徒たちも真剣に聞いていました。自分が78年前に沖縄の学生であったら、と想像してほしい、と証言者は訴えます。

スタディーツアー報告②

伊丹空港から離陸。大阪の街が次第に遠くなり、一路沖縄へ。 今日は淡路島から高知市に抜け屋久島上空を通過するルートで飛行しました。その後、2団とも無事定刻に那覇空港に到着。 これから、バスで昼食場所に向かいます。

スタディーツアー報告①

10月11日(水)早朝、参加予定者全員が伊丹空港に集合しました。沖縄へのスタディツアーが始まります。総科、国文に分かれて2団で移動します。